dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 この前IOデータの外付けHDDを買いました。、パッケージに電源内蔵モデルで、ACアダプターの設置スペース不要とと書いてあったので買ったのですが、中にはコンセントがついており、コンセントに接続しないと電源がつきません。これって不良品なのでしょうか? ちなみに型番はHDH-U160Sです。

A 回答 (5件)

>HDH-U160S


http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2004/hdh-us/

電源:電源定格 AC100V (50/60Hz)

仕様通りのスペックで何も問題はありませんが。
ACアダプタが存在せず、電源回路が本体内蔵になってるでしょ。

バスパワー駆動とは記載されてません。
又、3.5インチHDDを内蔵しているので、バスパワー駆動は無理です。
    • good
    • 0

マジの質問とは思えません。



それとも、電池で動くとでも思ったのでしょうか?

マジだったらゴメンナサイ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バッテリーが入ってると思ってました。マジでごめんなさい。

お礼日時:2006/01/23 01:13

不良品じゃないです。



電源コードが付いてて、電源の部分がハードディスクに内蔵されてるのです。

前のタイプはACアダプタが外に出てたので、ACアダプタが邪魔というお客の声で仕様を変更したのでしょう。

160G以上の容量だと、3.5インチタイプなのでUSBからの電源では足りません。仕方無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勘違いしていました。参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/23 01:09

正常です。


箱のような、ACアダプタ部分が本体内にあるため、ACコンセントに差す部分が
かさばらずスッキリしているというだけで、電源不要というわけではありません。
以下のページの図を見ると分かると思います。

HDH-USシリーズ <コンセントまわりがすっきり!>
http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2004/hdh-u …

参考URL:http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2004/hdh-u …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

完全に勘違いしてました。丁寧に説明していただきありがとうございました。

お礼日時:2006/01/23 01:11

不良品ではありません。

当然の動作です
『ACアダプターの設置スペース不要』というのはACアダプタ本体を内蔵したのでスペースがいらないだけです。とうことで、プラグはコンセントに差さないと動きません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

完全に勘違いしていました。バッテリーで駆動するのかと思っていました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/23 01:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!