重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先日交通事故を起こしました。
相手の保険会社が支払ってくれることになりました。
以下、わからないので教えてください。m(__)m
1・同じ日に2科受診した場合、保険計算での実日数は1日?2日?どちら ですか?
2・診察をせずに薬だけをいただいた場合、実日数1日になりますか?
よろしくお願いします。m(__)m

A 回答 (2件)

本当は…いけないことなんですが、薬だけの日にちというのは帳簿上は(保険請求上)「受診して薬を出した」勘定になっていますので、診断書や保険書類上は『受診日』扱いになっていることが多いはずです。

保険の計算は医師の診断書が必要なはずですので、とられたときに確認してみて下さい。繰り返しますが、本当は無診察投薬として健康保険では違反とされている行為です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい説明ありがとうございました。m(__)m

お礼日時:2002/01/12 12:45

 おなじ日に、同一病院の2つの診療科を受診しても、2つの病院を受診しても、1日で計算するはずです。



 診療をしなければ薬は出ませんので、診療をしないで薬だけを取りに行った場合は診療日に処方された薬を、診療日の後日に受け取りに行ったと解されますので、その場合は病院で診療を受けた日に含まれることになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました。ありがとうございました。m(__)m

お礼日時:2002/01/12 12:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!