dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の親がアルコールに依存してます。少しずつでも治療いていきたいのです。いい薬や、治療方法があったら、ぜひ教えて下さい。

A 回答 (2件)

本格的に治療するのでしたら、精神科や心療内科にかかるべきです。

又、本人も自覚していて、治そうという意欲があるのでしたら、断酒の自助グループに入るなどの方法もよいでしょう。

下記の、アルコール問題関連サイトのリンクには、色々な役立つページが有りますから、参考にしてください。
http://www2.biglobe.ne.jp/~kochi_al/url/link.html

又、各都道府県に有る「精神保健福祉センター」に相談されるのも良いかと思います。
相談先は、下記のページに有ります。
http://ww1.enjoy.ne.jp/~mh-hiroshima/4.01.htm

参考URL:http://www2.biglobe.ne.jp/~kochi_al/url/link.html
    • good
    • 0

まずは精神科の病院・診療所で診察を受けるべきです。

専門家でなければ対応困難です。抗酒癖剤の「ジスルフィラム(商品名:ノックビン)」という薬もありますが、服用中に酒を飲むと危険な状態になるなど使い方が難しい薬です。
また、お住まいの住所地を管轄する保健所に「精神保健福祉課(係)」などの担当者がいますので、こちらに相談されてもいいと思います。
保健所では相談の他、断酒会なども紹介してくれるはずです。

気づかないうちに家族が依存者を助けている場合もあります。(これを共依存と言い、他人から指摘されて初めて気づきます)
家族だけで対応しようとすると失敗する場合が多いので、必ず専門家の指示を受けてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!