dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

原付(2スト)のエンジンが掛からなくなってしまいました。

今日、セルが回らなくなり、キックでエンジンをかけたのですが、5分間ほど走行後停止し、
再度乗る際、もう一度キックすると、今度はキックが戻らなくなり、手で戻して何度かキックしてもエンジンがかかりません。

原因がお分かりの方、ぜひよろしくお願い致します。

ちなみに、ガソリン・オイルとも充分にありましたので
原因は他にありそうです。

A 回答 (3件)

http://www.ream.ais.ne.jp/~s-h/s-h/trouble.html
↑ここは大いに参考になると思います。
タクトジョルノも載ってる。

参考URL:http://www.ream.ais.ne.jp/~s-h/s-h/trouble.html
    • good
    • 0

キックが戻らないってことは、キックギヤが欠けているとかリターンスプリングが切れているか


って感じですね

ただし、エンジンがかかりにくいのとは関係ありません


セルを回してもうんともすんとも言わないのでしょうか?
つまり、「きゅるきゅる」音はするけどエンジンがかかる感じが全くしない 状態なのか?
音も何もしない状態なのか?
バッテリー交換してもエンジンがかからないならば他に原因があります

あれこれ悩んで、あちらを交換しても動かず、こちらを交換しても動かず
と時間とお金を無駄にするよりもバイク屋で診てもらったほうが近道です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

セルはボタンを押しても全く反応がありません。
(音がしません。)

一応、ブレーキレバーを握ると、ブレーキランプは点灯しますので、
少しはバッテリーが残っていると思います。

本当はバイク屋さんに行けばよいのですが、通学に必要なため、
出来れば明日、早起きして自分で直せればと思っています(^^;

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/25 22:59

車種ぐらい書きましょう。


スクーターとギア車では全然構造が違いますので。

おそらくバッテリー上がりじゃないでしょうか?

この回答への補足

ちなみにブレーキを握った際には、ブレーキランプは点等します。

補足日時:2006/01/25 22:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

車種は初期のホンダ・ジョルノです。
バッテリーが上がっていると、キックでも掛からないものなのでしょうか?

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/25 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!