dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JOGアプリオIIのバイクなんですけど
エンジンのかかりが悪くて疲れます・・・
セルでかからない時にキックでエンジンかけてたんですけど
最近はキックでもかかりが悪いんですけど
なぜなんでしょうか?

バッテリーが弱ってるとか関係あるんでしょうか?

是非教えてください。

A 回答 (5件)

原付スクーターで始動性の悪い悩みはいろんなところで目にします。


質問者さんも、 ”疲れます” と書かれてますが、その気持ちよくわかります。
要因としては、スパークプラグ、キャブ(特にスロー系の詰まり)、二次エアーの吸い込み、オートチョーク、エアエレメントの汚れ、
マフラー詰まり、燃料供給、電装系部品、ほか いろんなことが考えれます。
これらの要因をつぶしていくしかないと思います。
正常な原付ですと2,3日くらい乗らなくてもセル一発で始動するもんです。
早くそうなるといいですね。
頑張ってください!応援しております。
    • good
    • 0

適当な回答者です^^



質問内容からの推測からすると

多分プラグもしくはオートチョークが壊れたかでしょう^^
    • good
    • 0

この文面だけで判断するのは無理があります。


「キックでもかかりが悪い」とのことですのでバッテリーは関係ない可能性があります。

プラグの状態はどうですか?
圧縮は充分にありますか?
エアクリーナーの状態はどうですか?
冷間時だけかかりが悪いのでしょうか?暖まっている時もですか?
かかってしまえば調子良いですか?

回答をお願いします。わからない場合はバイクショップに持ち込むしかありません。
    • good
    • 0

とりあえず、バッテリーのマイナス端子を外す。



その状態でブレーキライトも点かないように注意して、キックでエンジンを掛けてみる。

これで簡単に掛かるようなら原因はバッテリー、要交換でしょうね。 
    • good
    • 0

まずはバイク屋さんで見てもらいましょう。



バッテリの確認ならテスターで出来ますけど、他の原因もあるかも
知れないですし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!