
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
国外には、公開代理サーバ(公開プロキシサーバ)と言うのがあり、その一部に「ログ(足跡)を残さないサーバ」があるからです。
攻撃された側が「アクセス元」を辿っても「国外の代理サーバからアクセス」とだけしか判りません。
で、その国外の代理サーバに問い合わせても「ログを残してないので判りません。我が国ではログを残す義務もありません」と言われておしまい。
攻撃者にとっては「アクセス元がバレない。足が付かない」と言う最大の利点があります。
No.4
- 回答日時:
強盗をするとき、仮面や目出し帽をしているほうが、正体を特定されませんよね。
海外を経由すれば、日本人が外国人のふりをして日本のサイトを攻撃することが可能になるので、のちのち警察が捜査に乗り出した場合に、いろいろと有利になります。ネットは顔が見えない世界ですが、必ず足跡が残る世界ですので、こういうことが必要なのです。参考URL:http://www.cybersyndrome.net/pg.html#1_2_4
No.2
- 回答日時:
日本国内に設置されているサーバのみを踏み台にしたら、日本国内で悪さした時に簡単に経路をたどられてしまう
外国を経由したほうがバレにくい
警察などが、アクセスログの開示を求めた場合に日本国内だと簡単に開示できてしまうが、外国だとそうそう簡単に日本の警察が介入できない
No.1
- 回答日時:
そりゃ、いろいろな国を通った方が、出所がわかりにくい、踏み台にするサーバーのセキュリティーが弱いことが多い所を経由するほうが、進入
が簡単と言うことじゃないでしょうか?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 応用情報処理技術者試験のシステム利用率の計算について 2 2022/03/28 07:43
- サーバー FTPサーバについて詳しい方(アクセス権のないディレクトリを非表示にする方法) 4 2022/08/22 22:33
- サーバー ファイルサーバのデータのバックアップ 1 2023/03/15 10:30
- 軍事学 中国軍、日本の最高機密網に侵入 情報共有に支障―米報道 h 1 2023/08/08 20:53
- JavaScript インスタグラムのapiを利用して ID情報を持ってきて 自前のサーバでゲームサービスとか できますか 1 2023/05/12 16:10
- サーバー Windows Server 2019 CALについて 3 2022/04/02 16:40
- サーバー NASの利用経験多い方教えてください! 1 2022/03/24 19:21
- サーバー ログオンユーザーがいない場合に自動再起動 1 2022/09/28 09:53
- Windows 10 だいたいの能力はどのくらいでしょうか 3 2023/03/05 17:18
- サーバー 別サーバに構築したApache+Tomcatの連携について 2 2023/03/06 23:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不正ログインされました。対応...
-
Windows System32 Security Hea...
-
家のセキュリティのため、何を...
-
「フォーム再送信の確認」中の...
-
windows11 サービスにSecurity ...
-
winndws セキュリティ
-
ネットが遅い場合の調査方法
-
ある超大手サイトを調べていた...
-
自宅ネットワークにおける端末...
-
【中国による海底ケーブル切断...
-
ウイルス感染の表示
-
デジタル署名について 文書を送...
-
【世界のメールを使用したサイ...
-
アクセス解析とか言うので私の...
-
中国AIのDeepSeek ヤバくないで...
-
個人情報が企業で抜かれる中、...
-
ネット接続の設定変更
-
添付ファイル付きメールの安全...
-
北朝鮮ハッカーが480億盗ん...
-
【OpenID Connect / OAth 2.0】...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ海外のサーバを経由するのか
-
自サーバ経由の他のサーバへの...
-
ドメイン名でBasic認証を分岐さ...
-
gooホ-ムにアクセス出来ません...
-
パラメータが不足しています ...
-
Tera Termが接続できない
-
Power User と Administrator ...
-
意味の違い ホスト名とサーバー名
-
糖質制限と脂質制限どちらが痩...
-
金額が500円で、山崎製パン20種...
-
会社で禁止されているWEBページ...
-
wifi 時間制限したい ブァファ...
-
Instagram サブスク
-
TikTokについて
-
「プロキシサーバーをバイパス...
-
大学で 利用ログはすべて記録さ...
-
子供のPCの制限
-
IPアドレスが下二桁だけ変わる
-
共有アクセス許可のEveryoneに...
-
Proxy Errorってどう対処したら...
おすすめ情報