
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
マザーのメーカーはドコでしょうか?
AOPEN用なら参考URLで売ってますよ。最近のはどこのメーカーも互換だと思いますが、自信有りません。
用途によりけりですが、USB-シリアル変換コネクタって手もありますね。
参考URL:http://shop.aopen.co.jp/listgoods.asp?genreid=20 …
No.2
- 回答日時:
マザーボードのマニュアルに記載されてると思いますが、オプションでケーブルが必要です。
(古いマザーなら付属していた場合もありますけど・・)参考
http://seedkun.orz.hm/nec/bx4/2ndccu.html
昔は汎用パーツとしても、売ってたんですが、最近はUSB等が主流で見なくなりました。
秋葉原等のパーツ屋かジャンク屋当たりを探せばまだ見つかるとは思いますけど・・・・
ただし、マザーボード側のピン配列はマザーによって異なる場合があるので、マニュアル等で確認してからご利用下さい。
これですねぇ。どこかに売ってないですかね。秋葉原は遠いのでいけません。どこか通販で売ってないですかね。もう一つ使いたいので、やはりPCIで増設するのが早いですかね。
No.1
- 回答日時:
通常は、RS-232Cと言う規格のシリアル通信ポートですので、その規格に合った、ケーブルを使います。
http://e-words.jp/w/RS-232C.html
PC用のコネクタは、D-SUBの9ピンが一番多いと思います。
ケーブルは、リバース(クロス)と、ノーマル(ストーレート)の2種類有りますが、
これは、接続する相手によって違いますので、どちらを使うかは機器の取説をよく読みましょう。
http://www2.elecom.co.jp/cable/rs232c/index.asp
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード IOパネルに2つ丸い穴が開いているのですが... 1 2022/11/15 12:58
- CPU・メモリ・マザーボード HP製パソコンのBIOSの立上げ方を教えて下さい。 2 2022/10/28 18:28
- ビデオカード・サウンドカード DELL XPS8100のオンボードHDMIについて 2 2023/04/15 23:08
- ルーター・ネットワーク機器 二重ルーターでふたつのイーサネットに接続したい時は、pcieのイーサネットのやつを買ってきてそれとマ 3 2022/08/15 10:56
- UNIX・Linux Rasberry pi のオンボードNICのMacアドレスが変わってしまう 3 2023/03/08 22:34
- CPU・メモリ・マザーボード ASRock マザーボードについている M.2 の違いについて 1 2022/10/29 08:04
- その他(パソコン・周辺機器) ARGB 3pin to sataケーブルの使い道 3 2023/05/04 21:32
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードのオーディオチップの名前が分かりません 1 2022/05/12 11:33
- ビデオカード・サウンドカード 6ピン 8ピン 変換 2 2022/08/20 22:06
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンに詳しい方、ご教授戴けましたなら 非常に助かります。 アドレサブルRGB(ARGB)端子の無 1 2022/10/13 18:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シングルマザーが社会保険に入...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
BIOS設定が勝手に変更される
-
Core i5は何世代?
-
ホームステイ先の待遇について
-
+5VSBってどうすればいいのです...
-
マザーボードとCPUを交換して元...
-
自作PCについて 初めて自作PCを...
-
パソコンからMONITORに...
-
マザーボード換装時、Cドライブ...
-
PCパーツを宅急便で送るとき、...
-
AOpenのドライバを探しています
-
USBについて
-
Windows 11のイントール
-
後付けTPMについて
-
intel Core i3 12100の内蔵GPU...
-
ASUS のマザーボードにメモリー...
-
CPU交換からBIOSのアップデート...
-
プリント基板の コンデンサの配...
-
UFEI に対応しているかどうかを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
BIOS設定が勝手に変更される
-
あなたのPCは、何処社製ですか...
-
現状で実用レベルのCPUは何でし...
-
このCPUに合ったマザー
-
+5VSBってどうすればいいのです...
-
AGP8とPCIーEXを使えるマザーを...
-
K6-2/533MHzをUGするとしたら?
-
Raid0のHDDを他環境で読み込み...
-
使えるグラボはありますか?
-
OSのSetupが出来ない理由?
-
BIOSのアップデートについて
-
蟹ことRealtekチップは低性能な...
-
Pentium4-531 3.00GhzとCeleron...
-
CD-ROMがマイコンピュータの中...
-
FOXCONN G31MX-K のFSB1333(oc)...
-
マザーボードの交換について
-
ASUS M/BのSPDIFブラケットにつ...
-
SlotAとSocketAの違い
-
マザーボードについて
おすすめ情報