dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在POWERBOOK G4初期型のM7710J/Aを使用しておりOSはOS10.3.9を使用しております
SKYPEでネット電話を使いたいと思いインストールしてみたのですが、このPOWERBOOK G4にはイヤフォンの端子しか付いておらず(マイク端子は無し)内蔵マイク・内蔵スピーカーで会話をすると、出力の音をマイクが拾ってしまいフィードバックしてとても使用できない状況です。イヤフォンを付ければ解決するかと思い付けてみたのですが何故か結果は同じでした
サウンド出力・入力を別々にする方法や、出入力一体型のヘッドフォンマイクがないかと色々と検索しているのですが、有力な情報は未だ見つからずにおります
どなたか対処法をご存知の方がおられましたら、どうか宜しくお願い致します

A 回答 (2件)

Macは余り詳しくないので的外れになるかも知れませんが、本体側にマイク/ヘッドフォン端子がなければ、USBなどのサウンドBOXを取り付けてはいかがでしょうか。


安いものですと

http://www.focal.co.jp/product/griffin/imic/inde …

アップルストアでも
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/j …

使えるかどうかはメーカーに確認してみてください。
一応iMicとUA-3FX USBオーディオ・インターフェースはもってますが、Windowsで使っています。(SKYPEは未経験)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お返事ありがとうございます
早速、使用や相性等はメーカーに問い合わせて聞いてみます
ありがとうございました

お礼日時:2006/01/31 10:42

マイク入力端子は有りませんのでUSB接続のアダプタを介して


接続する事に成ります。

この回答への補足

お返事ありがとうございます
「USB接続のアダプタを介して~」という事ですが
その際には音声入力の遅れは等あるのでしょうか?
もしご存知でしたら教えていただければ幸いです

補足日時:2006/01/31 10:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!