dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VAIO Zでイヤホンマイク(4極プラグ)を繋いでいるのですがマイクが使えないです(イヤホンから音は出ます)。
VAIOの仕様書には4極プラグでイヤホンもマイクも使用できると書いています。

「市販の4極ミニプラグのスマートフォン用ヘッドセットをつなぐ事でヘッドセットのステレオヘッドホン、マイク機能を利用することが出来ます。」

windows10なのですがどのようにしたら認識するようになるのでしょうか・・・?
サウンドデバイスの録音の部分には
「Realtek High Definition Audio(SST)」
は表示されますが、イヤホンマイクを接続してもライン入力の表示がされません。

どうぞよろしくお願い致します!

A 回答 (4件)

カタログにも注10で4極イヤホンマイクが使えると記述されていますね。


手持ちのイヤホンマイク4本もあったんですね。ちゃんと書いておいてね。

本体の4極イヤホンマイクの接触不良の可能性が高いですね。
無料保証期間が残っているならマイク入力できないぞで修理依頼。

保証切れなら電源やバッテリーを抜いて接点回復剤を塗ってお掃除位かな。
単純に埃や錆で接触不良を起こしているなら本体にさして4極イヤホンマイクプラグを回転させると復活することもあるけどね。当然やってそう・・・

本体の端子は直付けだから電子工作が趣味ならバラシて端子を交換するだけなんですが、サービスセンターでの修理費は人件費込だから万単位でしょうね。

後はUSBマイクを買うくらいかな?

Windows10の音声認識
http://blog.chiyopen.com/windows10-speech/

手順は間違いないですよね?
ちゃんとやっているとは思いますが、思い込みで凡ミスはよくありますから念のため。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。
音声認識を使ってみたところ音を拾えるようになりました!
SkypeやZoomで使えなかったのでサウンドデバイスをみてライン入力が表示されたかったのですが・・・。
音声認識をセットアップすると使えるようになった感じです。
しかし相変わらずサウンドデバイスにライン入力は表示されません。
使えるようになったので大丈夫なのですが・・。
ともかくありがとうございました!
ほぼ1年ほど不便に感じていたのでこちらで聞いてよかったです!

お礼日時:2017/03/22 17:46

イヤホン機能は使えますが


マイクを使うにはマイク側にもマイク付きのイヤホンを指してください
二本必要という事です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ノートPCに端子は1つしかないのです・・・。

お礼日時:2017/03/22 17:47

マイク入力端子が無いですからねぇ


http://vaio.com/products/z131/13-3/specification …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや・・だから質問にも書いているんですが・・・。
そのURLにもきちんとマイク使えるって書いているんですけど。

お礼日時:2017/03/22 15:18

100均でスマホ用のイヤホンマイクを買って試してみるのが早いんじゃないですか?



新しく買ったのもダメならVAIO Zの4極プラグ端子に問題があるのかも?
現状のイヤホンジャックだけじゃ比較対象できないからね。

本体の接触不良なら抜き差しする内に直るか止めを刺すかの選択になるけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すでに4本のイヤホンマイクで試しているのですがどれもマイクだけ使えないんですよ。
その中に100均のが1本入っています。

お礼日時:2017/03/22 15:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!