
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
すべての学問・・・・は分かりませんが、こうして巡り会えたのも因縁です。
下記に私の好きな名言を書きました。好きになればいいのですが。松下幸之助の名言
・千載一隅の好機(せんざいいちぐうのこうき)
これまでの歴史の中で、困難な時代と云うものは幾度もあったろう。しかし、ある意味では今日ほど、難しい、大変な時代ではないのではなかろうか。
大国・小国・先進国・新興国といわず、ほとんどの国が、いろいろなかたちで、政情不安に悩ませていると云っても過言ではない、しかも、あらゆる事が瞬時にして世界の隅々にまで伝わり、それが影響しあってお互いの不安を高め、動揺を大きくする。
まことにかってない非常時であり、動乱期だと言うってよいであろう。それだけにこれと対決し、事を成してゆくと言う事は、非情に難しいけれども、それはまた実におもしろい、やりがいのあることではないだろうか。
見方によっては、われわれはいま千載一隅の好機に恵まれている。困難が多いからこそまことに生きがいのある時代なのだ。そうゆうところに思いを定めて、これに対処してゆくことが大切なのではないだろうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/02/01 12:25
ご返信有難うございます。
わたくしも松下幸之助氏の言葉は非常に好きです。
特に、一隅という言葉には、奥の深い意味が込められているようで、常日頃からこういった素晴らしい言葉を忘れないようにしたいものです。
>こうして巡り会えたのも因縁です。
そうですね。この言葉をいい警告だと思い、保ち続けられれば幸いです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報