dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

約30年以上前のオメガの時計を持っています。
最近、時計がよく止まるのでオーバーホールに出しましたが、部品が日本にもスイスの本社にも無く修理ができないと連絡が来ました。
このようになってしまった場合、もう修理をすることは不可能なのでしょうか。
亡くなった祖父の形見なので修理をして使用したいと思っています。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

私もアンティークの時計を良く修理などに出しますが


修理センターに出しても断られるケースが多いですね。
やはり、部品が日本にもスイスにも無いということで
した。その後、やはり修理したく、色々と検索して
下記の所に修理依頼したところ丁寧な対応で
とても満足のいく出来上がりでした。
参考までに http://www.daiki-watch.com/index.htm です。
個人的には現在、お気に入りのお店です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり古い時計でお困りの方はいるのですね。
良いお店を教えていただきました。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2006/01/31 23:44

修理不可はオメガの正式なサービスセンターの見解なんでしょうか?近所の時計屋のおじさんの見解では?



私は昔から銀座の天賞堂に依頼しますが
http://www.omegawatches.com/index.php?id=342
からASIA、,JAPANと選ぶと各地の正規窓口が出るようですから訊いてみてはいかがでしょうか?
電話番号は日本の国番号81付きで表示していますからご注意ください。

あとはアンティークオメガ修理承りの看板を出している店を探すのが良いでしょう。検索ですぐ出るのは
http://watch-colle.com/info/OmegaOH.htm
http://www.ibaraki-hanawa.com/shuuriannai.html
など、ご自身でもGoogle検索してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オメガのサービスセンターからの返事でしたので仕方がないと思いました。
これからいくつかのお店を調べようと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/01/31 23:42

これは重宝な品物ですね


機械式時計を使う私も、いざ自分がこうなったら
とても心配です。

いま、世界の時計業界は大手企業の買収が盛んで、
経営と生産の合理化が行われています。
効率優先のマーケティング経営により、
今後も部品が無いというケースが多く発生する
のではないかと心配です。

オメガのようなメジャーなメーカーですから、
国内の老舗販売店に問い合わせてみてはいかがでしょうか。
オメガ代理店とスイス本社に部品がないということですが、
もしかして代用できる部品が個人経営のお店で
持っているかもしれません。

ネットで検索すると、多くヒットしますから
片っ端から連絡してみては?
アドバイスできずにすみません。

ここは、もっとお詳しい方の登場が期待されますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえアドバイスありがとうございます。
検索してみましたがたくさんありますね。
どなたか良いお店ご存じの方よろしくお願いします。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/01/31 18:38

何とかホームページ検索して、時計修理専門家を探せば何とかなるかもしれません。

30年で止まり易いというのは少し変ですね。
私は約100年前のロンジンが祖父の形見としてありますが1日1分遅れで動きますが、あえて動かすのを止めました。油が切れている恐れがあり、ある業者にオーバーホールできないと言われました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

検索してみましたがたくさんありますね。どこのお店にすればいいか全くわかりません。送ってみたけど修理が不可能というのは残念ですから・・・
アドバイスどうもありがとうございました。

お礼日時:2006/01/31 18:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!