
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
x',y',z'を変数にもつ実数値可微分関数f(x',y',z')に微分作用素∂/∂xを作用させて見ましょう。
x',y',z'をそれぞれxの関数と思って、合成関数の微分法により、∂f/∂x = (∂f/∂x')(∂x'/∂x)+(∂f/∂y')(∂y'/∂x)+(∂f/∂z')(∂z'/∂x)
が得られます。ここで、行列Uの成分u(i,j)を使って、与えられた関係式より,
x'=u(1,1)x+u(1,2)y+u(1,3)z,
y'=u(2,1)x+u(2,2)y+u(2,3)z,
z'=u(3,1)x+u(3,2)y+u(3,3)z
なので、
∂x'/∂x=u(1,1), ∂y'/∂x=u(2,1), ∂x'/∂x=u(3,1)
となります。したがって、
∂f/∂x = (∂f/∂x')(∂x'/∂x)+(∂f/∂y')(∂y'/∂x)+(∂f/∂z')(∂z'/∂x)
= (∂f/∂x')u(1,1)+(∂f/∂y')u(2,1)+(∂f/∂z')u(3,1)
= u(1,1)(∂f/∂x')+u(2,1)(∂f/∂y')+u(3,1)(∂f/∂z')
となります。ここで、両辺においてfだけ右に抜き出して,
(∂/∂x)f = {u(1,1)(∂/∂x')+u(2,1)(∂/∂y')+u(3,1)(∂/∂z')}f
を得ます。fは任意の可微分関数だから、微分作用素として次の等式が成り立つ:
∂/∂x = u(1,1)(∂/∂x')+u(2,1)(∂/∂y')+u(3,1)(∂/∂z')
同様にして,
∂/∂y = u(1,2)(∂/∂x')+u(2,2)(∂/∂y')+u(3,2)(∂/∂z')
∂/∂z = u(1,3)(∂/∂x')+u(2,3)(∂/∂y')+u(3,3)(∂/∂z')
が成り立つことが示せる。これをまとめて書くと,
t(∂/∂x,∂/∂y,∂/∂z)=U^t(∂/∂x',∂/∂y',∂/∂z')
となる。さらに与えられた記号を用いれば,次のように書ける。
∇1=U^∇2
これが求める関係式です。個人的には、∇1→∇、∇2→∇'と置き換えた方が
覚えるときに覚えやすいと思う。教育的配慮がたらん!っと言ってこんなところで怒っても仕方ないけど…。
「すぐに回答がほしい」ということですが、間に合ったかな?
この回答へのお礼
お礼日時:2002/01/11 01:08
ありがとうございました!ぎりぎりセーフです。
教育的配慮ですか・・・。
先生によってそうゆう事はまちまちですから、
先生を選べない生徒にとってはその先生についていくしかないですからね。
何はともあれ本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サイン二乗xの微分を教えてく...
-
授業で「yをxで微分する」とい...
-
1/√(1-x^2)のテイラー展開
-
2階微分d^2y/dx^2を詳しく教え...
-
これらの数式を声に出して読む...
-
log(1+x)の微分
-
sinx^2の微分って2xcosx^2であ...
-
lim[x→0](e^x - e^-x)/x
-
-1/(1-x)の微分を教えて下さい
-
分母が文字の分数を微分する方...
-
虚数の入った積分
-
微分積分を理解できない人って...
-
f(x)=(x^2)(e^2x)のn次導関数に...
-
逆三角関数のn回微分
-
3階微分って何がわかるの??
-
arctanの微分について質問させ...
-
三角関数の微分の問題なんです...
-
f(x)=0はxで微分可能か
-
この問題を解いたら写真のよう...
-
e^x^2分の1の微分
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイン二乗xの微分を教えてく...
-
授業で「yをxで微分する」とい...
-
log(1+x)の微分
-
2階微分d^2y/dx^2を詳しく教え...
-
-1/(1-x)の微分を教えて下さい
-
これらの数式を声に出して読む...
-
3階微分って何がわかるの??
-
sinx^2の微分って2xcosx^2であ...
-
y^2をxについて微分してください
-
y=e^x^x 微分 問題
-
分母が文字の分数を微分する方...
-
y=logxA(Aは定数)をxで微分
-
lim[x→0](e^x - e^-x)/x
-
三角関数の微分の問題なんです...
-
微分積分を理解できない人って...
-
z = x^y の偏微分
-
逆三角関数のn回微分
-
二回微分して 上に凸下に凸 が...
-
y=1-sinxを微分せよ
-
デルタの意味
おすすめ情報