dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ガンプラを良く作るんですが、エアーブラシを購入してみようと思いまして質問です。どんな仕様があり、何を揃えたら良いのですか?ガンプラ造りをしている方のHPをみたら、シングルよりダブルアクションを進めていましたが何故なのか解りませんでした。教えてくだサイ!!宜しくデス。

A 回答 (3件)

シングルよりダブルがいい一般的な理由を説明しますと、シングルがボタンを押すと空気と塗料が同時に噴射されるのでいちいち噴射を止めて空気の量を調節(ネジを回して空気の出る量を調節します)しないと吹き幅が変えられないのに対して、ダブルはボタンを押した後に引くという動作が加わっていています(押して空気、引いて塗料)それにより塗料を拭きながら空気の量を調節できて吹き幅を調節できると言う理由ですかね。


あとはダブルだとカップに塗料を入れたままでも空気だけ噴射できるのでプラモについてるホコリとかを塗る直前に吹き飛ばせて便利かな。
で、何をそろえるかという事ですがエア缶ではなくコンプレッサーを使うつもりなら(コストパフォーマンスてきにはコンプレッサーをオススメします)とりあえずセットの物を買っておけば初購入の人は十分だと思います(必要になればオプション追加すればいいですし)。オススメはMr.リニアコンプレッサーL5エアブラシセットですかねまぁ金額的にあれならHGコンプレッサーレボでも初買いの人には十分だと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お詳しいデスね!頼りになります!ダブルアクションが良いですね。やっぱりコスト面でコンプレッサーを買おうかな、HG良いかな?と。¥あんまりないんで・・。ほこり飛ばせるのってステキです!!息で飛ばすと疲れるし。とても参考になりました。有り難うございました。

お礼日時:2006/02/06 12:19

初めてで、これからも使っていくつもりでしたら無理をしてでもコンプレッサーを買いましょう。


安いのでも充分です。

エア缶ですと、ランニングコストが高くつきます。
さらに気温で出力が変わるので安定した塗装ができません。
特に冬などは2-3回吹いただけで使えなくなることも。
こうなると「エアブラシ使いにくい!イラネ!」となってしまうかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさにその通りで、エアブラシ使いにくくて捨てたトモダチいました・・・。コンプレッサーを買います!!参考になりました。どうも有り難うございました~。

お礼日時:2006/02/06 12:13

まずエアーブラシはどういった使い方をするかを知る必要があります


 簡単に言えばスプレーで吹くのと同じなのですが、そのスプレーで吹く一定の量を制限出来るのが エアーブラシなのです
 ガンプラですと1/144かたその上が多く有りますが
 エアーブラシで表現出来る物といえば ぼかしや部分塗装などでしょう たとえば顔などの複雑な所をエアーブラシで塗装することはまずむずかしいですよね そのためマスキングをして塗ったり 筆塗りろなるのですが 広い場所(腕や足など)の角などや 汚れなどを表現するにはエアーブラシが効果的です 特に迷彩塗装などもそうですね
 良くあるのが ハイゴックなどを若干濃いめの青で全塗装をしたあとエアーブラシで白色を水面の揺らぎのごとく編み目に塗ると それもかなり良い仕上がりになります まるで海底を進んでいる状態のように
 
 さてここでダブるアクションや シングルアクションについてですが
 簡単に言えばシングルですと一度設定したらその塗装範囲と細さしか出来ないところを ダブルですと二種類の太さを選べるようになります
 たとえば 細く陰をつけていてそのあと広い範囲で陰が必要になるときにスライドさせてプッシュすると広い範囲を塗装できたりするような構造となっています 用はその範囲を有る程度自在に出来ると言うことでダブルがおすすめとなるわけです
 当然お値段もかなり高価になります コンプレッサーは良い物を買えばそれなりの効果は出てきますが、田宮などの電池式もうまく使えますよ。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごーく参考になりました!!助かります。やはり長い目で見ると良いコンプレッサーを買おうかなと。有り難うございました。

お礼日時:2006/02/06 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!