dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月から東京で勤務することになりました。
アパートを借りなくてはいけないのですが、
あまりにも選択肢が広くて決めかねています。
東京駅からどの線でも良いのですが、
乗り換え無しで30分ほどの所でお勧めの
場所はありませんか?
アドバイスをお願いします。

A 回答 (6件)

http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/eigyou/subway/ro …で見ると分かると思いますが、


>あまりにも選択肢が広くて決めかねています。
⇒せめて、どの程度の金額を出せるのか、
広さは?等でかなり違ってきますから、何を一番に重視するのかを書いたほうが的確な答えが出やすいでしょう。

例えば、
池袋から出る丸の内線で元祖山の手付近は高いだろうと思うかも知れませんが、建物や内装に無頓着で便利さだけを求める人とか、家が遠くで寝るだけの隠れ家が欲しい人などは結構駅の近くで安いのが有るので、
郊外の家住まいで、帰りが遅くなるような人の需要はあります。 4万円前後・6畳程度・筑◎十年等。

ただし、そういうところは治安は良いが周りの物価が高いとか、建物が古いとか狭いとか、現状貸しだとか何か贅沢になれた人(現代人は多くはそうだが)は使い方としては難しいかも知れません。

それから言うと普通の住居って事だと、郊外方面・・・千葉方面に目を向けたほうが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
東京勤務で 東京に住むことしか考えて
いなかったのですが 千葉という選択肢もあることを
教えていただきました。
今月中には 候補地を決めて東京に行こうと思って
います。 
次回から質問する時は もっと具体的にします。
いい勉強になりました。

お礼日時:2006/02/05 18:16

この手の質問する場合は、どの程度の広さの物件を借りたいか、どのくらい家賃を想定しているのかを書いてもらわないと、回答できません。



もう少し補足出来ませんか?
30分以内だと、結構家賃高いですよ。

この回答への補足

お返事ありがとうございます。
友人の結婚式で留守をしており お返事が遅くなりました。申し訳ありません。
30分というのは電車に乗っている時間がそのくらいだと
ありがたいなと思っているのですが
質問の仕方が曖昧で申し訳ありません。
勤務地は丸の内ですので 自宅の玄関を出てから
1時間ぐらいで会社につけたらと思います。
家賃は8万円ぐらいで、広さは1Kで6畳か7畳。
贅沢な希望でしょうか?

補足日時:2006/02/05 17:41
    • good
    • 0

No3訂正です。


東西線 西側から始発で座るのは、中野か三鷹 だそうです。中野にある操車場は東西線も使っていると思われます。

参考URL:http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200501/2 …
    • good
    • 0

この手は以前から気になっていて、実際どうなのか 勤務場所にもよるでしょうし、事情もいろいろでしょうし、検証したわけではないのですが



東西線 西側は 中野や荻窪あたりの始発電車があったような気がします。行きはこれで座る。始発本数・頻度の問題だけで十分可能です。
帰りは東京駅から中央線始発に座る。これはもちろん容易。
定期の割引率はたいしたことないはずなので、回数券~正規運賃で済ませる。
中央線駅からバスは沢山出てるはずです。下手に駅に近くてバスに座れない~歩くよりは 少し遠めのバス車庫付近からバスに座る。
でも西側だから全体に物価は高めかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
漠然とした 質問であったことに後で気づき
反省しました。
ただ どの辺に家を借りようかとしか考えていなかった
のですが 通勤時間だけでなく電車の込み具合
なども考えないといけないことを教えていただきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/05 18:10

こんばんは。


貴方はお一人で来られるのでしょうか。
それともご家族ですか?

いずれに致しましても東京駅直通という事はJRの東京もしくは地下鉄大手町が通っている線という事になりますね。
そうしますと、以下の様な候補地があります。
東西線沿線 葛西、西葛西、落合
半蔵門線(直通ですが) 北千住、駒澤大学
都営三田線 板橋本町

JRですと
あまりお奨めの候補地はないです。

生活しやすいとなると、やはり葛西か西葛西だと思います。
駅前のスーパー、駅から見えるマンション、環七通りに面しているマンションも多数ありますので、選びやすいかと思います。
江戸川区は23区の中でも都心に比較的アクセスしやすい割には賃貸価格も押さえ気味ですので良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
私は 男ひとり暮らしです。
質問したのも 初めてで勝手がわからず
曖昧な質問だったと 反省しました。
具体的に書けば書くほど 細かいお返事がいただける
ことがよくわかりました。
教えていただいた地域を参考に検討させていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/05 18:04

都内を外せばかなり家賃が安く済みます。


千葉県の県境過ぎてすぐの、浦安市や市川市なら電車で20分程度です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
何箇所か候補地を決めて 現地を見に行こうと
おもっています。
浦安はネットで調べたところ
希望にあうような物件がありました。
環境がどうなのか まったく想像できないので
候補地のひとつに入れて 早々に見に行きたいと
思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/05 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!