dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DNS エラーです。が表示されて、インターネットが使えません。

最近、フレッツ光を導入しプロバイダーと契約も終わり、設定上はプロバイダー(ビッグローブ)に接続しましたの表示も出るのに、ホームページが画面上に表示されません。

そこで、NTTのサービスマンに訪問してもらい、いろいろと点検してもらったのですが、原因不明とのことで、表示させる事ができませんでした。

原因として、どんなことがありますか?

ちなみに使っているのは、NECのラヴィのLL550/5 で、OSはXPです。

このままでは、せっかく光にしたのになんにもできません。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

#1です。

(お早いレスですね。f^_^;)

> レスポンスはありました。
pingを打っていただいた先のIPアドレスが「192.168.0.x」などのようになっていませんか?
(ルータはお使いですか?)
なっていなくてpingにレスポンスがあるなら、少なくともNTT側の問題ではないはずですよ。

設定されている内容の再確認(契約プロバイダのマニュアルどおりになっているか?)と、契約されているプロバイダ側に問合せをされることをオススメします。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
IPアドレスもちゃんとしているし、ルーターは使っていません。

わかりました。
明日、プロバイダーに連絡してみます。
 ありがとうございました。 m(__)m

お礼日時:2006/02/03 23:17

DNSエラーということは、


・URLに誤りがあるとき
・サーバが停止しているとき
などに表示されるそうです。

考えられるのは、(NTT側の問題というよりは)
・契約プロバイダのDNSサーバが停止している
・(手動設定の場合)DNSサーバの設定が誤っている
・(DHCPの場合)配布されるDNSサーバアドレスが誤っている(:考えにくいです)
といったところではないでしょうか?
ちなみにDNSサーバはちゃんと設定(手動orDHCP)されているでしょうか?
「コマンドプロンプト」から「ipconfig/all」とうつと、DNSサーバアドレスが表示されるはずです。
ちゃんと表示されるでしょうか?
表示された場合、そのDNSサーバに「ping (DNSサーバのIPアドレス)」とうってレスポンスが帰ってきますでしょうか?

参考URL:http://homepage1.nifty.com/yito/anhttpd/ie-messa …

この回答への補足

今試してみました。素人なので、反応の内容はわからないのですが、レスポンスはありました。

補足日時:2006/02/03 22:45
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速確認してみます。

お礼日時:2006/02/03 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!