dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、現在webブラウザとしてfirefoxを使っているのですが、firefoxは重いといわれブラウザの変更を予定しております。候補としてはスレイプニールとかルナスケープくらいしか知りません。
そこでおすすめのブラウザがありましたら教えて下さい。条件は、
(1)タブ機能、マウスジェスチャができること。
(2)firefoxが重いのであればそれより軽いこと。(IE,Operaは除く)
以上です、OSはWindows XPです。
よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

乗り換える前にFirefoxをもっと使いこなしてみてはどうですか



Firefoxをノーマルのまま 使用しているのなら もっと便利に快適に使えるプラグインソフトをためして見る事を おすすめします。

私が、Firefoxの前身になる?Netscapeから使用している”タブブラウザ拡張”です。機能が多いので重くなるという評価もありますが私の使用している環境(Pentium3.2 メモリ1GB)では、快適に動作しています。

私の 最近おすすめの設定は プリセット設定のヘビーユーザー向け設定にしてから タブモードをツリーモードに設定、さらにタブの縮小画像を表示させています。

ノーマルと比べると随分違った印象になり使い易くなっていると思います(自己評価ですが)

Firefoxの読み込みスピードをUPする方法として"FireTune”をおすすめします。

下記のHPからダウンロードしてインストールし、設定はCPUが1.5Ghz以上なら”Fast computer”ADSLか光なら"Fast connection”を選択すれば あとは"Tune it”のボタンを押せば完了。 Firefoxの読み込みが見た目にも早くなります。

参考URL:http://piro.sakura.ne.jp/xul/tabextensions/,http …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。firefoxが一番とゆう方もよく聞きます。FireTuneは試してみます。
私のpcのスペックはcpu1.5GHz、メモリは256です。接続は光です。大変参考になりました。

お礼日時:2006/02/04 02:41

私はfirefox、Lunascape、Sleipnir、Operaを使用してきましたが、


現在はLunascape3とOpera8.5を使い続けています。
Operaはツールバー等のカスタマイズが豊富です。またメールもOperaでできますので、インターネット中にメール着信した場合でもすぐにわかります。メール機能もフィルタリング等があって便利です。
firefoxのレンダリングエンジンはWebサイトによっては表示かおかしくなることがありますが、Operaのエンジンは今のところ問題ありませんし、IEエンジンよりも高速です。
Opera8.5は広告も表示されませんのでお勧めですが、Operaが駄目ならLunascapeでしょうか。
Lunascape3は自動的にお気に入りや履歴のパネルが隠れるので画面がいつも広く使えます。ツールバーのカスタマイズも豊富です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
ルナをインストールしてみましたが使い勝手よさそうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/05 03:12

Opera


Lunascape
Firefox
Donut
Sleipnir

と使ってみて、

結局 Sleipnir に落ち着きました。
何故かというと、マウスジェスチャ、マウス
割り当ての種類が豊富なのと、複数タブ開いた
時の認識の良さです。(未読が青に反転)


読み込みスピードでは、Opera とか Firefox に
負けると思うのですが、そんな何秒も変わる
ワケではないですし、Lunascape はタブが2段に
なると、上下が入れ替わるので咄嗟に分かりにく
かったり。 Donut は Sleipnir を知るまでは
かなり長い間使ってました。

ただ残念なのは、Sleipnir は 他のページで
リロードがかかると、現ページのフォーカスが
外れるとこですね。これは IE系エンジンの
宿命なのかもしれませんが、それ以外はほぼ
満足してます。

あくまで個人的な主観からの意見でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2006/02/05 03:11

他の方も挙げていますがまずはこのサイトを。


http://www.tabbrowser.info/

さて、結論から言うと、「Donut系」です。
「Donut系」は「Donut RAPT」や「unDonut」など名前にDonutが入っています。その中でも最も軽いのは「Donut L」です。

SleipnirもLunascapeもFirefoxもOperaも(その他もろもろ)試しましたが、今は最も速く、使いやすいDonut RAPTを使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはりいくらかセレクトして実際に使ってみて気に入るかで判断したいと思います。「Donut系」ですか、参考になりました

お礼日時:2006/02/04 02:33

Firefoxが重いか軽いかは環境異存です。

人の意見を鵜呑みにしないでください…。
スペックの低い環境では多少動作が重くなりますが、スペックの高い環境では結構快適に動作します。
設定を変えれば標準よりも多少速い動作を実現できます。

逆にOperaはスペックの低い環境でもある程度高速に動作する仕組みです。
少しばかりIEと互換を保っている部分があるし、キャッシュ機能なども優れているので特にページの再表示は非常に早いです。
ただ、個人の感覚次第で扱いにくく感じる部分はあるかもしれません。
(Opera最高!…って言う人も世の中にはちゃんといますが)

それで、GeckoとOperaを除外した場合、多分次に来るのはIEコンポーネントブラウザです。
私の心当たりで最初に来るのはメニューの外観が割とIEと近いSleipnirや、
IEのツールバープラグインに対応しているLunascapeなど…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>Firefoxが重いか軽いかは環境異存です。人の意見を鵜呑みにしないでください…。
そうですよね、私自身不自由はないのですが。
IEとの互換はあまり気にしておりません。
参考になりました。

お礼日時:2006/02/04 02:30

補足です。



http://tabbrowser.info/
にマニアックなものからメジャーのものまでの国内外にあるタブブラウザをかなりの量で扱ってますよ。
解説なども豊富で非常に見やすいので便利です。
もしよろしければどうぞ。

Sleipnir と Lunascape はもちろん環境にもよるんですが、IEコンポーネントのタブブラウザの中では高機能な変わりに重い部類にはいります。注意してください。

> No.4さん
プ(PU)ではなくブ(BU)ですよ。ブラウザです。
あと、Operaは現在完全に無料化され、広告ははいりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねて回答ありがとうございます。
参考になります。Operaはあまり使ったことはありませんがなんとなく気にいらないため検討はしておりません。

お礼日時:2006/02/04 02:00

Sleipnirに一票です。


タブプラウザではBugBrowserとSleipnir他はIEそれからオペラの無料版を使ったことがあります。

オペラは広告が入る。
IEは何枚も開くと、フリーズする。
BugBrowserよりSleipnirの方が高機能で、使いやすく感じでおります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Sleipnir使われている方もよく聞きます。
色々試したいのですがインストールが面倒で絞りたいなと思っております。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/04 01:56

タブで切り替えられて もちろんマウスジェスチャも…。


ってことで
「Lunascape」いかかでしょ?

XPなら 最新版のLunascape3.5を

これでストレスを感じるようなら
Lunascape2 Liteを

http://www.lunascape.jp/download/

参考URL:http://www.lunascape.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
Lunascapeも検討しております。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/04 01:53

Sleipnirに一票です。


タブ機能、マウスジェスチャー、軽い、と条件にぴったりだと思います。
というより、IE,NN,Opera以外はSleipnirしか使ったことありませんが^^;

しかし、一番いいのは質問者様が実際に自分で使ってみて、いいと思ったのを使うのが一番いいと思います。
使いやすい、使いにくいは人によって違いますし、不要だと思えばアンインストールすればいいだけです。

また、No.1の方もおっしゃられていますが、
>firefoxは重いといわれブラウザの変更を予定しております。
ご自分で重いと認識していられないならそのままでもいいのではないでしょうか?「firefoxは重い」と言った人と質問者様の環境は違うと思いますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>ご自分で重いと認識していられないならそのままでもいいのではないでしょうか?「firefoxは重い」と言った人と質問者様の環境は違うと思いますし。

全くおっしゃる通りです。firefoxに満足しておりますがより快適なのがないかなと思いまして。
参考になりました、ありがとうございます。

お礼日時:2006/02/04 01:51

自分にとって重いから変える・・なら理由がわかるんですが、重いといわれたから変えるというのが何とも。


重さに勝るだけのものがFirefoxにはあると確信しているんですが、質問者さんはそれが感じられていないんでしょうか?
たとえばカスタマイズ面、たとえばセキュリティ面などなど。
とまぁ、自分の考えの押し付けはいけませんね。

本題

「ツリー型」の”KIKI”はいかがでしょうか。
ツリー型はKIKIくらいしか、たぶんないですね。
私はタブより便利じゃないのかと思ってます。
もちろんマウスジェスチャ機能もありますし、ツリーじゃなくてタブにもできます。
さらに、かなり軽いです。これは間違いないですね。
どうでしょうか。
http://www.din.or.jp/~blmzf/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私自身今のfirefoxに不満があるわけではありません。
特に不自由が感じられないのが現状ですが、周囲から重いからかえたら?などよくゆわれるので今回検討した次第です。
KIKIってのは初耳なので調べてみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/04 01:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!