
CALLの一部であるNetwork based language teachingは、インターネットを利用した英語の授業とのことですが、それではWeb based learningとは何か教えてください。私が思うには、インターネットを利用する授業といっても、メールやウェブなど多岐にわたるので、その中でもウェブを利用するものをWeb based learningといい、したがってNetwork based language teachingの下位区分ではないかと考えているのですがどうでしょうか。ご存知の方がおられましたら教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Network basedは、Web basedを包括していると考えよいのではないでしょうか。
Webベース、メールベース、IPベースなどもサーバ側のデータベースとのやりとりもあり、そういったDBシステムも含め大きく考えるとNetwork basedと呼んでよいと思います。
ただCALLという呼び方ですが、これは世にでてすでに数年経過しているようですが、ほとんど耳にしません。
のちのち消えそうな名称のような気もします。
もっと歴史のある名称で、WBT(Web Based Training)というものもありますが、これも日本ではWebラーニングとかオンライン・トレーニングなど、呼びやすい名称に変わった感があります。
研究者間ではどう呼んでいるかはわかりませんが。
No.1
- 回答日時:
一般的概念が上位であり、個別、特殊概念は下位であると考えるのが普通です。
Network based language teachingは、英語に関する授業ですから、Network based teachingの下位に位置します。私は以下のように考えますが、識者のご意見をお聞かせください。Web based learning
↓
Network based teaching
↓
Network based language teaching
なお、関連する語を探したところ、以下のような表現があることが分かりました。
There are numerous names for open, flexible and distributed learning activities, including
E-Learning, Web-Based Learning (WBL), Web-Based Instruction (WBI), Web-Based Training (WBT), Internet-Based Training (IBT), Distributed Learning (DL), Advanced Distributed Learning (ADL), Distance Learning, Online Learning (OL), Mobile Learning (or m-Learning) or Nomadic Learning, Remote Learning, Off-site Learning, a-Learning (anytime, anyplace, anywhere learning), etc.
参考URL:http://www.bookstoread.com/framework/
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
ところで私は、Web based learningはインターネットを用いる学習の中でも特にwebを利用する学習のことと思っていたので、そのためWeb based learningはNetwork based language teachingの下位区分だと思っていたのですが、そうでなければ、Network based language teachingとはどのような活動をいうのでしょうか。ご存知でしたら教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
high の品詞
-
英語を聞き取れた方、教えて下...
-
whicheverとwhichの使い分け 高...
-
公文英語
-
be 動詞の「be」はどこから来て...
-
英語名・海外の人名の署名について
-
トイレの「流す」ボタンは「大...
-
英語が堪能な方、バイリンガル...
-
時制について
-
last の意味
-
時間帯(〇時~〇時)を口頭で伝...
-
Snow!で命令文になる?
-
PCでsteamのスーパーマーケット...
-
有識者様教えてください
-
It brings up questions.という...
-
Keith Richards というなまえ
-
「疑問詞が主語になる疑問文」...
-
I use adjustable 5k dumbbells...
-
今は、My name is oooと言わず...
-
日本人は英語のLとRの違いが分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公文英語
-
トイレの「流す」ボタンは「大...
-
英語名・海外の人名の署名について
-
be 動詞の「be」はどこから来て...
-
Keith Richards というなまえ
-
構文を意識せずに英語長文を読...
-
時間帯(〇時~〇時)を口頭で伝...
-
どうしてOEDは
-
英語が堪能な方、バイリンガル...
-
last の意味
-
PCでsteamのスーパーマーケット...
-
時制について
-
「in order for A to B」の使い...
-
renew の意味
-
HONDA CR-Z シーアールズィー
-
有識者様教えてください
-
「疑問詞が主語になる疑問文」...
-
英文の意味fを教えてください
-
Snow!で命令文になる?
-
「疑問詞が主語になる疑問文」...
おすすめ情報