
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず日本製のディスクを使いましょう。
日本製でもマクセルは、外周(映像で言うと終わりの方)のエラーレートが高く注意が必要です。(書き込みドライブによっては、問題ないものもあります)
もちろん海外製は、問題外です。
TDKは、だいたい三分の二ほどが、自社生産で後は、
太陽誘電のOEMです。
FUJIFILMやpanasonic製は、中身はほとんどが太陽誘電OEMで、低価格です。
SONYは、自社ブランドや太陽誘電OEMもあったりいろいろです。
店頭で、夕日が当たる場所においてあるものや、店外にワゴンなどに積まれているものは、私は避けています。
とにかく、お使いの機種に相性のあったディスクメーカーを探されては、いかかがでしょうか。同じメーカーでもロットによってばらつきやOEM先が変わっていたりします。
参考URL:http://www.minimumco.com/pages/mediacheck/_topf. …

No.5
- 回答日時:
過度にクリーナーかけるとレンズに傷ついたり焦点狂ったりする可能性もあるので、ほどほどに。
物理的に傷が付くともう修理以外方法なくなるので。画質に不具合がないなら、半年に1回でも良いぐらいだと思います。
No.4
- 回答日時:
東芝のX2とXS36を持ってます。
X2は、1倍速のDVD-Rに書き込めなくなりクリーニングしてもダメだったのですが、4倍速DVD-Rにすると書き込める
ようになりました。
XS36は、なぜかPRINCOの4倍速が一応書き込めるのですが、1時間ぐらい
かかります。SWのDVD-Rだと15分ぐらいで書き込めます。
東芝は不具合があるということですが、私の持っているものは、台湾製
でも一応エラーなく書き込めてます。録画するのは、ほとんど台湾製で、
本当に大事なものだけ日本製にしてます。ただ、週に1度は、クリーニング
DVDをかけてます。
No.3
- 回答日時:
「価格.com」の書き込みも見てみましょう。
東芝製は不具合(相性)が多いです。
http://www.kakaku.com/sku/price/202780.htm
自社製品(東芝製ドライブ)採用の製品は、
不具合(相性)が多いので有名です。
古すぎる商品や、2005年の秋…以降は、
ほとんど松下製品ですので、不具合も解消されています。
一度、書き込みも参考にされてみては???
以上
参考URL:http://www.kakaku.com/sku/price/202780.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Blu-rayのRのディスクで、レコーダーからダビング中にエラーが起きにくいメーカーってありますか? 3 2022/11/22 09:42
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 対応ディスクがわからない 3 2022/10/26 15:03
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDのRまたはRWのディスクにダビングした番組って、Blu-rayレコーダーのHDDに戻すことはで 6 2023/02/05 23:10
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
- フリーソフト DVDStylerをつかってDVDを作ってますがエラーが出てしまいます。 MP4のファイルを使ってい 2 2023/08/04 07:08
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 至急!DVDディスク ダビングできない 3 2022/07/03 09:54
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 至急!DVD RWドライブ ディスク読み込まない 5 2022/06/22 10:25
- テレビ DVD-RWが録画できなくなった 4 2023/06/21 12:02
- Windows 10 DVD-Rにデータを書き込むときの「2つのパターン」について 4 2022/09/27 00:17
- ドライブ・ストレージ Win10と7のPCで書き込みしていないDVD-Rが読み込めない。 5 2022/06/10 16:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
失敗してしまったCD-Rをもう一...
-
CDの寿命は30年??
-
MD・DVD・CDの寿命はどのくらい...
-
DVD-RとDVD-RWの寿命
-
ブルーレイディスクの超安いやつ
-
DVDメディアに長期保存するには‥‥
-
超低価格DVD-Rの性能・お勧め度...
-
DVDは長持ちしない???
-
TDKとmaxellのメディアについて
-
DVD-R再生時にノイズ
-
DVD-R 国産と海外産
-
DVDやCDの劣化
-
DVD-RWはどこで買えばいいでし...
-
こちらの磁気研究所のブルーレ...
-
BD-R BD-RE DVD-RAM 寿命に...
-
愚問です。CDの「TOC」って何で...
-
昔のDVD
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
CDプレイヤーにDVDを入れたら...
-
GOM PLAYER再生時のウィンドウ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
失敗してしまったCD-Rをもう一...
-
愚問です。CDの「TOC」って何で...
-
家庭用録画BD-Rが読めなくなる理由
-
CDは年をとるとなぜ音飛びする...
-
BD-R BD-RE DVD-RAM 寿命に...
-
マクセルのDVDにダビングできま...
-
音楽用CD-Rの寿命はどれく...
-
CD-R、DVD-Rの寿命は...
-
DVD-Rの厚さにつて・・・
-
こちらの磁気研究所のブルーレ...
-
TDKとmaxellのメディアについて
-
昔のDVD
-
外観でCDとDVDを見分けるにはど...
-
超低価格DVD-Rの性能・お勧め度...
-
CDの寿命と貼り合わせのムラ
-
「メーカー出荷時よりDVD-R仕様...
-
DVD-R これは不良品ですか?
-
CDの寿命は30年??
-
DVD-RAM海外メディアについて
-
DVD-Rのエラー
おすすめ情報