dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前も質問しました(詳細はこちら→http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1941803)が、まだ沢山の回答をいただきたいので、再度質問させていただきます。


何とも思っていない女の子から、バレンタインのチョコをもらったら迷惑ですか?
社交辞令で受け取る場合が多いですよね?

A 回答 (7件)

私はうれしくないです。


明らかな義理ならなおさら。
義理でもらってもお返しに気を使わなきゃいけないのが
面倒です。
特に職場だと同じ課の男性で取りまとめする事になるのが嫌ですね。
まさしく虚礼。こういう無駄は辞めるべきです。
    • good
    • 0

なんとも思ってない女の子でも、僕はもらえたらうれしいですね。

    • good
    • 0

めっちゃ嬉しいですよ!

    • good
    • 0

運悪く2/14に骨折したことがあります。

病院の受付でアルファベットチョコをもらいましたが、気分は微妙でした。まあ、待ち時間に食べてしまったので、それなりに気休めになったかな?

>何とも思っていない女の子から、バレンタインのチョコをもらったら迷惑ですか?
とりあえず受け取ります。その場で断るのは失礼だと思うから。 掃除のおばちゃんなんかだと、それなりに冗談言ったりしますけど・・・
    • good
    • 0

義理チョコは正直に本当に欲しくないです。


もらったからには、返さないわけいかないので。
チョコが食べたければ自分で買います。
その方がよほど安上がりです。
    • good
    • 0

いや,まさか迷惑なわけはないです.


迷惑~ とか言ってる男はただの照れ隠しか勘違い野郎でしょう.

前の質問も今見たのですが,

>>チョコを渡した時「何時も相談にのってくださるお礼です、他の先輩には渡していないので内緒ですよ」と言ってしまい、義理チョコを渡したような感じになってしまったと少し後悔しています。

これはぜんぜん義理チョコではないような…?
    • good
    • 0

昨日したばかりの投稿なんだから、あわてて締め切らずにもう少し回答を待ってみてもよかったのでは・・?。



早く答えが欲しくて他人の回答やアドバイスに依頼しすぎてる気がしました。
私たち閲覧者はあくまで第3者。貴女が恋愛に臆病でそんな状態では、自然にうまくいくものでさえ、事が進まなくなってしまうとも思いましたよ。

>何とも思っていない女の子から、バレンタインのチョコをもらったら迷惑ですか?
社交辞令で受け取る場合が多いですよね?

その通りです。見返りを期待しているようなプレゼントと、バレンタインデーという虚実告白イベントに頼るだけの心の伝え方だけでは難しいと思いました。
私ならバレンタインデーなど、どうでもよい。見返りなど期待していないプレゼントだと確信できたなら、自分がその人に好意を持っていても、そうではなくとも、その人に対して心から感謝しますよ。

社交辞令=義理チョコなら、お返しが面倒くさいからいらないです。バレンタインのチョコに恋心を含ませてプレゼントしてもらっても期待感丸見えなら、それこそ大人の女とは思えません。恋愛に憧れるだけで、恋心を伝える術を知らない中学生や高校生なら理解できますけどね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!