dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

胸焼けの季節が来ました。

今年はなんと花金がバレンタインデーです。

一応毎年の事ながら、義理やらなにやら大量に頂き、そのまま知り合いの雀荘にお配りしますが、真面目に皆さんお返ししてますが・・・

女性は義理のお返しとか期待してるのでしょうか?

職場のみんなでホールのチョコケーキとかチョコシューのお返し(ホワイトデー)でも良いんですかね?
個別に昼飯奢るとか勘弁なんですが・・・

A 回答 (3件)

私は男ですが、ホワイトデーにお返しをすると「かえって気をつかわせてしまって…」と申し訳なさそうにされます。



なので、ホワイトデーがめんどくさいので、今年からバレンタインデーにお返しというか、チョコをあげる事にしました。

これで、憂鬱なホワイトデーまでの1ヶ月を過ごすこともなくなります。
義理チョコは正直いりせんね。
イベントを楽しめる人はいいですけど、そうでない人にとっては確かに時間とお金の無駄だと思います。

義理チョコなんて無くしましょう!

ちなみに、彼女にはちゃんとプレゼントしますよ~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございます。

お礼日時:2014/02/12 18:16

私はバレンタインのお返しはいりません。


きっちり1ヶ月後にお返しもらっても、なんかすみません…
みたいになるので。

義理だし、最初から期待してませんね。
倍返しとか本当申し訳ないので、今年からは職場では
あげないことにしました。(女性社員で話し合って)

だって、意味のないことだと思いませんか?
お互いに気遣ってお金と時間を浪費して…。
義理チョコなんて、廃止すべきですよ。

…ちょっと話逸れましたね。
ホールのチョコケーキとかチョコシューは普通に嬉しいですよ。
個人個人に直接というよりも、皆さんでどうぞって言ってくれた方が
気が重くなくてありがたいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございます。

お礼日時:2014/02/12 18:17

やはり、チョコレートあげるってことは、それより甘いお返しを期待しますよね♪


お返ししないと、いつまでも、いつまでも、恨まれるかもしれませんよ。
女性は執念深いですからね(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございます。

お礼日時:2014/02/12 18:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!