dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「手作り風」という語からどんなことをイメージしますか

1) 手作りのようで手作りとはほど遠い
2) 厳密には手作りではないが手作りに近い
3) 手で扇いでおこした風(カゼ)
4) 手作り風・・・・呂
5) その他

A 回答 (7件)

高い木の梢に妖精さん達が何人も並んで、緑の葉っぱを両手で持ち、一生懸命振って風を起こしている光景。

春の小さなメルヘンであります。あたたかい春の日、頬にふと優しい風を感じたら、それは妖精さん達の手作り風。(っていう感じで和んでくださいな)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

メルヘンチックな回答に和みました。
ありがとうございます

お礼日時:2016/04/09 11:07

2

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2016/04/09 11:04

5)その他


①半オーダーメイドで、パーツを組み合わせて、できるもの
②具材や味付けなどが既に出来上がってそろっており、後は、焼いたり、温めたりすれば良い
③一品を加えれば、出来上がるモノ
④マニュアル化されており、冷凍物で、あげたり、蒸したり、焼いたり、温めれば出来上がるもの

つまり、自分なりの工夫を一つ以上行えば、目的が達成されたり、品物が完成したりするものやこと。
殆ど失敗がなく、しかも、自分で行ったという満足感のあるもの=手作り風
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、未完成のものに自分でちょっと手をくわえれば、という観点もありえますね。ありがとうございます

お礼日時:2016/04/09 11:06

1ですね。

食品には**風という表示されたものはいっぱいあります。手打ち風うどんなどと言っても100%機械で作っています。
私に言わせれば表示違反だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

足で踏んづけたうどんよりはいいかもしれません。
ありがとうございます

お礼日時:2016/04/09 11:04

ありがとうございます。


https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9226248.html
5) その他
手作りと勘違いさせて、やや高い値段を付けて全く手作りでないものを売る、言葉のマジック商法に利用される表現というイメージがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こちらこそありがとうございます。

お礼日時:2016/04/09 11:06

目を付けてもらうための営業戦略。



手作り=美味しい みたいな刷り込み、嫌いです。
機械が作ろうが、手作りだろうが、美味しいものは美味しいんです。
邪魔しないでほしい言葉ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

理論的なご指摘です。ありがとうございます

お礼日時:2016/04/09 11:03

(2)の厳密には手作りではないが手作りに近い


ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2016/04/09 11:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!