
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
VAの1日最大量は4000IUですから,ブルーベリーを何粒食べようと全く影響ない量です.
食品から過剰摂取となるような事は先ずありませんからそんな心配は無用です.
ビタミン剤を過剰に飲まない限り心配ないです.
普通の食生活であれば,奇形の心配は先ず心配ありません.むしろ気にする方が体によくありません.
本当に問題あったのはサリドマイドです.他の薬で必ず起きるものは未だ証明されていません.かといってやたら飲むのでは無く,用心するに越した事が無いというだけです.

No.3
- 回答日時:
サプリメントで摂るなどの過剰摂取を何日も何日も続けるので無い限り大丈夫ですよ。
基本的に必要な栄養は通常の食生活から摂ることができます。偏った食生活にならないよう気を配ることはもちろん大事ですが、色んな食べ物をまんべんなく食べていれば必要な栄養はほぼ摂れますし、摂りすぎることはないです。
特にこれからつわりがひどくなってくると思うように物を食べられないこともあると思います。
でも、妊娠初期の胎児は母体に蓄えられている栄養を吸い取って成長していきますので、お母さんが食べられなくても大丈夫です。
つわりが軽く、食事ができるのであればなるべく栄養を考えてお野菜を増やす・薄味で、等心がけてみてくださいね。
No.2
- 回答日時:
ビタミンAの過剰摂取についてですが、
「基本的に 食品、食事から摂る範囲においては心配要らない」ということです。
短大在学中に栄養学で学びましたが、問題なのはサプリや健康補助食品から安易に摂取した場合においてということです。(こういった類は食品などとは比べ物にならないほどの数値を簡単に摂取することができてしまう為。)
特にブルーベリーのそのくらいでは・・問題ないはずです。
ビタミンAはカラダにとても重要な役割をしてくれています。特に冬・・粘膜を強くしてくれ、菌からカラダを守ってくれるから恐れず食品から沢山摂ってください!妊娠初期に限らず、妊娠中は抵抗力が弱まりますし尚更です(*^_^*)
妊娠初期に必要な葉酸を摂取する、という効果も一緒にありますよ!緑黄色野菜たくさんとって健康に過ごしましょう!(^^)!
三回目の妊婦より。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊活中です。ベルタ葉酸サプリ...
-
【妊活】マカサプリの影響について
-
妊娠、葉酸サプリ
-
妊娠希望で葉酸摂取
-
妊娠検査薬がこのように薄い状...
-
妊活中の行為について
-
妊娠検査薬の反応が薄くて不安...
-
市販の検査薬で薄っすら陽性。...
-
胎嚢が22mmで胎芽、心拍の...
-
中絶手術をしたが、流産と偽っ...
-
妊娠初期。茶褐色のおりものが...
-
4月1日生まれと4月2日生ま...
-
自然流産して一週間後、残留物...
-
化学流産の可能性
-
短い素話を教えて下さい^^
-
妊娠5w 出血と下腹部痛。。 ま...
-
スマートウォッチ 心拍数アラー...
-
性交後10日で妊娠検査薬が陽...
-
妊娠5週6日、胎嚢23mm、胎...
-
7w0d 卵黄嚢が大きすぎると流産...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠中のポリフェノールについて
-
妊娠初期にあん肝を食べてしま...
-
妊活中です。葉酸サプリは飲ん...
-
ルイボスティーはノンカフェイ...
-
葉酸って妊活に必要ですか?
-
アイハーブの葉酸塩について。 ...
-
妊娠中の焼肉とお寿司
-
マカで体質変化、続けるべきか...
-
出産後の葉酸サプリでおすすめ...
-
妊娠、葉酸サプリ
-
妊娠12週の妊婦です。 妊娠中の...
-
妊娠初期のビタミンAについて
-
妊娠初期のビタミンA過剰摂取に...
-
現在、妊娠4ヵ月の妊婦です☆ 悪...
-
妊娠中の緑茶は大丈夫でしょうか?
-
葉酸サプリのおすすめを教えて...
-
葉酸はいつまで飲めば良いですか?
-
妊婦へのシュウ酸の害
-
妊娠中のブルーベリー
-
妊娠10ヶ月です。 貧血のフェロ...
おすすめ情報