
電子メールによるリモートアシスタンスで、友人の招待を受けたアシス
トする側が、接続しますかの画面で「はい」のあと、「リモートホスト
名が解決できなかったため、リモートアシスタンスの接続を確立できま
せんでした。再試行してください。」となり接続出来ません。
繋げる方法のご指導よろしくお願いします。
過去の質問の検索で、似た質問を見ても、回答者が紹介するサイトではupnpとかNATなど初級者には理解出来ないサポートサイトなので、実際に経験され、解決された方の具体的な操作のご指導を、よろしくお願いい致します。
接続しようとしているパソコンは、同じ町内同志でどちらもWindows XP HEです。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
わたしの個人的な考えですがソースネクストのウィルスセキュリティの原因である気がします。
このソフトは結構厄介であることを経験しているので…。次のことを試してみられることをお勧めします。
ウィルスセキュリティの不正侵入を完全開放にします。
これでつながる可能性があります。
但しこれでは無防備で不安だと思うので,No.2でご説明したように,Windowsファイアウォールを有効にして,例外で許可すると良いかもしれません。
この回答への補足
重ねてのご指導有難うございます。
ご指導に従って、Windowsのファイアーウォールとウイルス対策ソフトを、有効にした時と無効にした時のいろいろな条件で接続実験して見ました。
その結果、次の状態になります。
1.Bパソコンのソースネクストを無効にした時だけ、Bパソコンからの
招待で接続するが、この場合でも、その他の場合でもAパソコンからの
招待では一切接続しない。
2.この状態は、Windowsのファイアーウォールは有効(例外にリモートアシスタンス設定)でも無効でも同じ。
以上の状況から、やはりBパソコンからの招待の場合はソースネクストが原因と思われますが、
Aパソコンからの招待では一切接続しないことの原因が不明です。
この他のチェックポイントがあれば、ご指導をお願い致します。
その後、ソースネクストを無効にした状態で「Windows Messenger」を使いましたら、双方でリモート成功しました。
従って、メールでのリモートには限界があることも判りました。
ただ、いまだに平行して音声チャットが出来ていません。
これは、今後の課題で新たな質問をしたいと思います。
いずれにしても、こんなにてこずるソフトは初めてです。
さすがの「マイクロソフト」と言えども、まだ未完成品の感は否めないことも判りました。
coffee-shopさん、何度もご親切に有難うございました。
No.3
- 回答日時:
インストールしてあるウイルスソフト(ファイアーウォールソフト)やプロパイダ(正確にはプロバイダから貸し出されているモデム)の種類がわからないと答えは出ないです。
モデム側でポートが開いてない場合はポートの知識くらいはないと難しいかと。
ちなみに、接続している地域などは特に関係ないので。
この回答への補足
ご指導有難うございます。
Windowsのファイヤーウォールについては、coffee-shopさんのご指導でわかりましたが、ウイルス対策ソフトの設定がわかりません。
AパソコンはノートンのアンチウイルスBパソコンはソースネクストです。
一応各ウイルス対策ソフトを無効で繋がりましたので、あとは各ソフトの設定が必要だと思いますので、よろしくお願い致します。

No.2
- 回答日時:
ファイアウォールがかかっていませんか。
解除する方法は下記の通りです。
コントロールパネル→セキュリティセンター→下の!マークのWindowsファイアウォールをクリックし,有効にチェックが入っている場合は,「例外」タブに切り替え「リモートアシスタント」にチェックがあることを確認。
セキュリティソフトでファイアウォールをかけている場合は,ソフトの説明どおりに行う。
ご指導ありがとうございます。
ファイアウォールの具体的な設定について教えていただき有難うございます。
早速、まず、Windowsファイアウォールを無効にして見ましたら、A、Bパソコン間のBがAを招待した場合は繋がりました。
ところがAがBを招待すると繋がりません。
このあと、A→Bが繋がるようご指導に従ってやって見ます。
有難うございました。
No.1
- 回答日時:
早速のご指導有難うございます。
初心者の私でも理解出来そうなサイトのご紹介有難うございます。
このあと、勉強させていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 【至急】 SHARPのBlu-rayレコーダーの2B-C20CT1を使っています。 リモート予約のア 1 2022/07/16 04:42
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- UNIX・Linux ubuntuサーバーを久々に再起動したらネットにつながらなくなった。 1 2022/06/06 16:21
- Windows 10 外出先からのリモートデスクトップ接続が出来ない 2 2023/03/04 11:56
- VPN VPN接続PC同士のリモートデスクトップ接続が成功したりしなかったり 1 2023/02/14 10:46
- Android(アンドロイド) 接続ができません 2 2022/10/22 04:30
- Bluetooth・テザリング ウォークマンNW-S14とshv46をBluetoothでペアリングしたいのですが、 どちらにもお互 1 2022/08/12 12:39
- モニター・ディスプレイ Displayport接続時にディスプレイ設定の一部の項目がチラついて変更できない 3 2022/07/31 10:06
- LTE 楽天モバイルハワイで繋がらない 5 2023/08/12 10:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
XPがインストールできない
-
エクセルのカメラ機能について...
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
windows xp 日本語化
-
お気に入りの表示が遅い
-
フリープリントソフト「かんた...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
PCのエクセルなどのショートカ...
-
windowsのインストールにてISO...
-
ノートパソコンの「各性能」は...
-
履歴書の住所の欄にふりがなを...
-
パソコンのiTunesからスマホに...
-
パソコンで フォルダ を作るシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外出先からのリモートデスクト...
-
windows2000でリモートデスクト...
-
リモートデスクトップが勝手に...
-
リモートデスクトップ接続がで...
-
リモートアシスタンスが繋がらない
-
VPNが張られていない場合の...
-
リモートログインできなくなり...
-
コンピュータへの接続数が最大...
-
windows7でのリモートデスクト...
-
リモートデクストップ接続がで...
-
パソコン詳しい方に質問です。 ...
-
リモートデスクトップの安全性
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
監査ポリシーの設定がグレーア...
-
共有ファイルの更新を通知する方法
-
レンタルサーバの会社の24時間3...
-
サーバー用のサウンドカード
-
WEBサーバがFINを返さないよう...
-
サイボウズの監視範囲について
-
出張先のホテルにノートパソコ...
おすすめ情報