dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

複数のパソコンでLANを構築しているのですが、1台のパソコン(OSはWindows XP Home Edition)に複数のパソコンからアクセスすると、「コンピュータへの接続数が最大値に達しているため、これ以上リモートコンピュータに接続できません」と警告が出ます。これについて2点教えてください。
(1)Home Editionでは5台までしかアクセスができないと聞いたのですが、問題が発生しているパソコンをWindows XP Professionalにするとそれ以上の台数のアクセスが可能になるのでしょうか。
(2)Windows XP Professionalのアップグレード版を購入すればHome EditionからProfessionalにすることができるのでしょうか。

A 回答 (3件)

1.PROなら「10台」まで接続可能です。


2.「可能」です。

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/eva …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。さっそくアップグレード版を買ってインストールをしてみたいと思います。

お礼日時:2005/07/14 21:55

直接的な回答についてはNo1さんとNo2さんが書かれていますが6台以上のPCが一台のPCにアクセスするというのはプリントサーバーもしくはファイルサーバーとして運用しているのではないでしょうか?



もしそうでしたらアイオーデータ等から出ているLAN接続型HDDを導入してはいかがでしょうか?
↓LANDISKという外付けHDDにLANケーブルを直接刺してそこを共有HDDとして使います
http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2005/hdl-u/

USBポートもあるのでUSBプリンタであればプリントサーバーにもなりますし
パスワードを設定すれば個人別や部署別の共有ファイルサーバーとしても運用できます

そのPCの使い方によってはこういった物を導入したほうが効率的な場合もあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。今回はとりあえずWindows XP Proにアップグレードすることにしました。今後、機会があれば教えていただいたLAN接続型HDDの導入も考えてみたいと思います。

お礼日時:2005/07/14 22:01

Proにすると10台までに上限が上がります。



アップグレードは可能なようです。

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/home/ho …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/14 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!