dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方のモデムはブリッジタイプ、無線LANはリモートアクセス機能は
搭載されていないルータです。
この以下の環境で、外出先からPC内にアクセスできる
リモートアクセス環境を作ることはできますか?
また、その場合は、必ずリモートアクセスサーバとなるPCが
もう1台必要ですか?(2台とも仕事で使っている環境がそのまま
あるPCなのでサーバーだけには使えません)

当方の環境は、
・回線:yahoo ADSL 
・無線LAN:バッファロー WBR2-G54
・PC:2台
   ---WINXP_SP2(内蔵無線アダプタから無線LANへ接続)
   ---WIN2000_SP4(無線LANカードから無線LANへ接続)
・セキュリティソフト:
   ---WINXP_SP2(ウイルスバスター2007)
   ---WIN2000_SP4(ノートン~2007)

の環境です。

A 回答 (3件)

リモートコントロールソフトを使用するという選択肢はどうでしょうか?



私が使っているソフトを紹介しておきます。

「リモートPCミスターオン」

無料で使える遠隔操作・モニタリングソフトです。
家や会社のパソコンのモニタリングやリモートコントロールができます。

■主な機能:
・家、会社、海外、親、恋人など全てのPCで遠隔接続が可能です。
・海外出張、地方出張などのときにとても便利です。
・仮想IP、ファイアウォール、ルーターなど全てをサポートします。
・強力なモニタリング機能でクライアントはモニタリングされていることが気になりません。
・メッセンジャー形態でクライアントパソコンのON/OFFを知らせてくれます。
・複数のパソコンをメッセンジャーグループ形態で簡単に管理できます。
・サーバーなど複数のPCの管理にとても便利です。
・やり取りに使うデータは効率的に圧縮され、128bit暗号通信で高セキュリティです。

リモートPCミスターオン(https://www.mron.jp)は簡単にインストールできます。

■インストール手順
1.会社や家のパソコンでミスターオンに会員加入後、マネージャープログラムをインストールする。
2.会社や家や親のパソコンなど、遠隔操作したいPCでミスターオン(https://www.mron.jp)に接続しクライアントプログラムをインストールし、自分のIDを接続許可する。
3.自分のパソコンでマネージャプログラムからログインしたら、会社や家や親のパソコンをモニタリングをしたり、相手と話してファイル共有も可能です。

検索サイトで「ミスターオン」と入れて検索したら出てきます。(https://www.mron.jp)
とても良いソフトですので、是非使ってみてください。

参考URL:https://www.mron.jp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

bi-kun99さん
回答ありがとうございます。

無料でどうしてこんな便利なサービスが???と
疑ってしまう人なので、よぉくサイトを隅々まで勉強して
納得してから使ってみようと思います。
どうも疑り深い性格で、何故無料で提供してくれるのか?
→もしかしたら自分のPC情報が知らないうちにクライアントソフト経由で流れないか?などの心配をしてしまうので、勉強してから
利用させていただきます。

でもこんなソフトがあるのは知りませんでした。
ご回答本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/05/28 01:20

ANo1です。



家庭内や社内のLANではなくインターネット越しにリモートデスクトップを実現するには注意が必要です。

沢山ありますが接続に特化した注意は・・・
ダイナミックDSNの設定
ルータを使用するならルータのポートマッピングの設定

このあたりは『WindowsXP リモートデスクトップ』で検索すると具体的な設定方法がヒットします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

bwv248さん、また回答ありがとうございます。

>『WindowsXP リモートデスクトップ』
で検索して色々読んでみたのですが、
私の環境では、どうしても

>ダイナミックDSNの設定

のDDNSを利用しないとできないのかどうかがわかりません。
ここに質問する前には、BUFFALOのリモートアクセス対応ルータ
(自分は持っていませんが)の説明を読んでいたのですが
このルータではDDNSの指定が必要なのですが、対応ルータが
なくてもやはりPCと一般的なルータで行う場合は
PC側でDDNSの設定をしなくてはいけない、ということなの
でしょうか?

>ルータを使用するならルータのポートマッピングの設定

ポートマッピングをするということは、PCにIPを固定する・・・
IP固定したPC側で、DDNSの設定が必要???

いやぁ、まだよくわかっていない人間の書くことですね。
ごめんなさい。

DDNSが必須なのかどうかだけでも知りたいです。
甘えてしまってますが、よろしければご回答いただけると助かります。

お礼日時:2007/04/18 11:54

リモートアクセスの環境はダイヤルアップでもADSL環境でも可能です。



(当方は何故かダイヤルアップの加入回線とモデムの構成です)


知っていると思いますが・・・
注意:リモートアクセスソフトを使わない前提です。
リモートコントロールされる側をホストと呼びXpのProが必須です。
リモートコントロールする側をクライアントと呼びMeでも2000でもXp(HOME、Pro)でも大丈夫です。

従いまして
>   ---WIN2000_SP4(無線LANカードから無線LANへ接続)
このPCはコントロールされる側にはなりません。

>・セキュリティソフト:
残念ながらお答えするスキルがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます。
---WINXP_SP2
は、Proです。
ということは、クライアントとして2000が使えるので
当方の環境では設定できるということですね。

設定方法やしくみが理解できていないので、このお返事で
まだ「できる環境」としか理解できておらず申しワケありません。

お礼日時:2007/04/16 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!