dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsXPのリモートデスクトップ機能を利用して
LANで接続した外部PCで画面を表示、操作したいと考えています。
PCは両方ともWindowsXP Proです。

リモートデスクトップの設定を行い実行すると、
画面は表示、操作できるのですが、
接続された側のPCで

"This computer is in use and has been locked."
(英語版のOSです)

というダイアログが表示され、アカウントとパスワードを要求されます。
接続した方でリモートデスクトップを終了しても
アカウントとパスワードを入力しないと画面を元に戻す
(表示させる)ことができません。
アカウント、パスワードの入力をなくすには
どうすればよいのでしょうか?
なお、接続しているアカウントはもちろんパスワード付きのもので、
Administratorの権限があります。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

同時にアクセスできるユーザは1人で、リモートアクセスを受け付けると強制的にログアウトされるようです。


ログアウトしたからには、再度利用しようと思うとIDとパスワードが居るのは当然のセキュリティーのように思いますが。

Windows2003serverなどをリモート操作対象とするばあいは、コンソールのログアウト処理はされないようですが。

参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/xp_feature/012r …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありません。
非常に参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/24 08:29

おはようさんです。


#1さんのおっしゃるとおり同時使用は1ユーザに限定されています。
とても良い参考URLを載せていただいたので勉強になりました。(謝)

>接続した方でリモートデスクトップを終了しても...
終了の仕方ですが、×で画面を閉じるとサスペンド状態で接続は継続されていたと思います。
[スタート]→[切断」でも同様です。
セッションを終了するには、
[スタート]→[ログオフ」を実行する必要があるようですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!