重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

梵死とはどういう意味ですか?
詳しい方お願いします。

A 回答 (3件)

 「サティ」というインドの風習(未亡人が旦那の跡を追って焼け死ぬという習慣)ではないでしょうか。



「18 世紀以降のヒンドゥー教改革運動(悪習[幼児婚や寡婦梵死])を廃止し」云々という記述のあるサイトがありました。

www.seto.nanzan-u.ac.jp/~rnishiwk/ autumn_studies_of_religion07.pdf
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決です。すっきりしました。
それにしても夫が死んだら追って焼け死ぬとは壮絶すぎです。殉死よりも悲惨な感じがします。

お礼日時:2006/02/08 19:05

「梵死」ではなくて「焚死(ふんし)」ではないでしょうか?


焼け死ぬことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

似てますね。有難い想像力です。
有難うございます。

お礼日時:2006/02/08 19:06

梵志と違いますか?婆羅門(バラモン)のことです。

この回答への補足

死です、梵死の後、不死鳥は復活するという文章があり
(中国の古典)辞書に無いので質問してみました。
仏教用語かもしれません

補足日時:2006/02/08 16:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!