dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新会社法で、会社設立にかかる費用はいくらくらいになるのですか?また、資本金は新会社法で1円からでもいいんですよね。1社だけでなく、何社設立しようとも、すべて資本金1円でいいのですか。

A 回答 (2件)

追加補足


資本金1円でも可能です。また、設立数の制限もありません。

但し、資本金1円で実務上会社の運営ができるかどうかは、別物です。
    • good
    • 0

定款認証 公証人手数料5万円 印紙税4万円(定款電子申請の場合印紙税不要)



商業登記 登録免許税 設立登記
     株式会社 資本金額の1,000分の7 
ただし、15万円に満たないときは、申請件数1件につき15万円

したがって、資本金以外に24万円は最低必要、その他に法人届出印やゴム印ほか実際には
1社30万程度が、すべて本人が自分で手続作業してもかかります。

この回答への補足

資本金は新会社法で1円からでもいいんですよね。1社だけでなく、何社設立しようとも、すべて資本金1円でいいのですか。

補足日時:2006/02/08 19:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!