dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、インターネットの接続で現在デスクトップとノートパソコン2台使用しているのですが、デスクトップの方だけインターネットが途中で切断されてしまいます。
状況説明をすると、PCを起動しインターネットを繋いでいると途中で下のツールバーの接続を表すPCのアイコンに×マークが付き、「ネットワークが接続されていません」と出ます。。
知識が無いため、専門用語などあまり詳しくありません。
すみません。
最近ウィルスバスター2006のお試し版をダウンロードしたので、それが原因かとも思いアンインストールしましたが変わらず、以前からメッセンジャーの調子もよろしくないので、こちらも一旦アンインストールしこちらは必要なので再度インストールしました。
ウィルスなんでしょうか。。

デスクトップとノートはNECのAterm6600で繋いでいます。
デスクトップはWindows XPでFujitsu FM-V CEシリーズ、回線はADSLです。

どなたかわかる方、教えてくださいm(__)m
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ご指摘の症状の場合、Atermとの間で物理的に回線が切断されている可能性が考えられます。



1.双方のコネクターを数回抜き差しする(たまに接触面が酸化して通信不良となることがあります)
2.Atermの接続ポートを変えてみる
3.LANケーブルをもう一台と入れ替えて障害が再現するか。

以上をご確認ください。

2.で直った場合にはAterm側あるいはLANコネクターの問題
3.を試したときにもう一台が接続できなくなったらLANケーブルの問題
3.まで試して再現するのであればPC側の問題

というように絞り込んでみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^
教えていただいたとおり、数回抜き差ししたら大丈夫になりました!
とりあえずは繋がりました!

的確なご指導感謝いたします。

お礼日時:2006/02/09 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!