dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、Bフレッツファミリー100が2回線入っておりそれぞれ「OCN 光アクセスIP1Bフレッツプラン」と「光 with フレッツ」に接続しています。
「OCN 光アクセスIP1Bフレッツプラン」の方にはYAMAHAのRTX1000を接続して他社との間でVPNを張っています。
一方[光 with フレッツ」の方は、YAMAHAのRTX57iを接続して本社との間でVPNを張っています。
このYAMAHAのRTX57iを「OCN 光アクセスIP1Bフレッツプラン」側の回線に接続して
YAMAHAのRTX57iは「OCN 光アクセスIP1Bフレッツプラン」に接続し、
YAMAHAのRTX1000は従来どおり「OCN 光アクセスIP1Bフレッツプラン」に接続させた場合に、
YAMAHAのRTX1000は今までどおりの接続が出来、YAMAHAのRTX57i側はインターネットの接続は出来るのですが、本社とのVPNが出来ません。
回線を一回線だけにして本社とのVPNもできるような方法は無いのでしょうか。

A 回答 (2件)

VPNをどうやって張っているのかによりますが......



もし、フレッツグループアクセスのように、インターネット接続とは別にPPPoEのセッションを張る方法でVPNを組んでいれば、基本セッション数の上限2を超えているので、インターネット×2+VPNの接続はできないことになります
もしそうであれば、フレッツプラス(東日本はセッションプラス)でPPPoEセッション数を増やせばいいでしょう
また、フレッツグループアクセスの場合は回線をグループに追加する設定を行う必要もあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

RT1000,RT57iともにpptpでVPNを相手先と張っています。各VPNが一つのセッションに数えられ、
インターネットへの接続は別のセッションに数えられるということでしょうか。
それならばセッション数を追加する契約をすれば良いということでしょうか?。

お礼日時:2009/08/24 14:57

過去ログに似たようなのがありました。


http://dell-support.okwave.jp/qa473213.html

また、検索ワード「VPN 2回線」で、結構ヒットしました。


        
    • good
    • 0
この回答へのお礼

検索して見ます。

お礼日時:2009/08/24 14:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!