No.2ベストアンサー
- 回答日時:
息継ぎしている姿勢、たとえば右で息継ぎするなら左手が前に、右手が身体の横に(足のほうに伸びている状態)の姿勢で、顔は右側を向いている状態のまま左手にビート板を持ちキックだけで25メートル進みます。
端まで行ったなら、戻ってくるときは手と顔の向きを逆にします。つまり同じ景色をみて帰ってくることになります。
これを何度か繰り返したら、今度はビート板を持った状態で交互に息継ぎをしながら泳ぎます。もちろんゆっくりでかまいません。
こうすることで身体が覚えてくれるので、自然に左右で息継ぎができる・・・はずです。
No.1
- 回答日時:
基本的な考え方としては、息継ぎのできる側の動きをそのまま左右変えてやるだけなんですが、慣れるまで違和感があります。
現在できる方の息継ぎを習得したときのように、だんだんとレベルアップしていけば難しくないはずです。
・最初は水からあがって、タイミング(体のロール、腕の動き、頭の動き、吐く吸う)を覚える
・足がついている状態で、顔を水面につけて試してみる
・実際にゆっくり泳ぎながら試してみる(リラックスして、息継ぎしやすいように大きくロールしながら)
・なんとか両方ともできるようになったら、左右対称になるように、できるだけ小さな動きでできるように、形を修正していく
あたりまえのことしか思いつきませんでした・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クロールの入水時、伸ばしてい...
-
水泳で50メートルをノーブレ(息...
-
右利きなのに、クロールでは左...
-
100m自由形1分10秒をき...
-
耳に水が入らないようにする方法
-
クロールの軸ぶれを治したいで...
-
平井賢の息継ぎ
-
NHK女子アナウンサーの山本美希...
-
口から液体を霧の様に噴く方法
-
水泳で長~く泳げません。ゆっ...
-
クロールで 水を掻くとき 浅...
-
鼻が低いけどイケメンといわれ...
-
ちんこと鼻の多きさって関係し...
-
自分は男性なんですが水泳のク...
-
昔は泳げたのに泳げなくなって...
-
one ok rockの整形について
-
クロールが異常に疲れる
-
サイボーグ009 に出てくる、001...
-
平泳ぎ 25m ストロークの回数
-
まんが日本昔話?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水泳で50メートルをノーブレ(息...
-
耳に水が入らないようにする方法
-
水泳で・・・
-
ノーブレスで泳ぐ意義は?
-
100m自由形1分10秒をき...
-
右利きなのに、クロールでは左...
-
声優の息継ぎに関して
-
水泳をするとすぐ吐き気がする
-
唾液の分泌が多くて時々曲の途...
-
水泳で早くクロールを泳ぐ方法...
-
ビート板でのキックの練習で、...
-
クロールの軸ぶれを治したいで...
-
最近思い始めたんですが、 アニ...
-
僕はようやくバタ足で10m弱くら...
-
ひばり(鳥)は、いつ息継ぎをし...
-
クロールで下半身が沈む
-
息継ぎってレコーディングの時...
-
女性声優がハヒュハヒュ言うの...
-
27日のからくりTV
-
クロールの入水時、伸ばしてい...
おすすめ情報