
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私がアルバイトしている喫茶店の経営者ご夫妻の場合、ご主人は奥さんのことを「マネージャー」と呼んでいますよ。
kakko0924さんの場合も、先生であるご主人のサポート役として、「マネージャー」と呼んでもらうのはいかがでしょうか?また個人的な意見としては、わざわざあなたの名札を旧姓にするのは不自然ですし、それはやめたほうがいいと思います。
名札の苗字が同じなら、患者さんから見ても夫婦だとわかりますし、ご主人があなたの事を下の名前で呼んでいてもおかしくないと思います。私が以前行っていた歯医者もそうでしたよ。
回答ありがとうございます。
「マネージャー」・・そう呼ばれる事を想像すると
面映いのですが呼び方としてはいいですね。
昨日までは旧姓でいこうかなと考えていたのですが、
いまはこちらの方がいいかもと、
考えが変わっています。
他に回答くださった方々もとても参考になりました。
これをもって締め切らせて頂きます。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
学生時代に、夫婦で喫茶店をやっている店の常連だったのですが、店では「マスター(妻が夫に)」「ママさん(夫が妻に)」と呼び合っていました。
従業員やお客さんも、呼びかける時はそれに習っていましたよ。
ご夫婦でどんなお仕事を始めるのか分かりませんが、会社組織なら役職で「社長」「○○専務」としても良いと思います。
お返事ありがとうございます。
喫茶店では「マスター」「ママさん」ってよく耳にしますね。
私たちは医療関係の仕事を始めるのですが、
主人が「先生」、私が「受付」なんです・・。
主人を「先生」と呼ぶことは問題無いとして、
私を呼ぶ時に困ってるのです。
役職って・・ただの受付だし・・。
いいお考えがあったらまたお返事ください。
No.1
- 回答日時:
私以外の家族(父・母・姉・兄・叔父)は、自営業で全員同じ職場にいます。
サービス業です。父の事は、母親含め、全員が「社長」と呼んでいます。
母の事は、全員が「専務」と呼んでいます。
その他は、他の従業員と同じように、名前に「さん」付けで呼んでいます。
(ただし、他の従業員が母の事を「奥さん」と呼ぶことはありますが。)
昼休みや、家に帰ってからは、それぞれ「お父さん・お母さん」「おじいちゃん・おばあちゃん」となっていますが、仕事中や、仕事の話をしているときは、役職名で呼ぶ事が多いみたいです。
私も小さい頃は、「何でお母さんはお父さんの事○○さんって呼ぶんだろう?」と感じていましたが、今ではもう当たり前のことです。
最初は照れるかもしれませんが、客商売をする上では必要な事ですね。
お返事ありがとうございます。
家族全員で同じ職場でお仕事されているんですね。
お父さんが代表でお仕事されているので「社長」
お母さんは共に会社経営者で「専務」
その他の方は「名前」に「さん」をつけて呼ぶ。
家庭の中でも役職名が出てしまうこともあるんですね~。(仕事の話をしてるときは出ますよね)
私たちは医療関係の仕事を始めるのですが
主人の事は「先生」と呼ぶにしても
私は受付にいるので「奥さん」ではおかしいし、
ちょっと悩んでいるのです。
いっそ旧姓で名札を付けようかとも思うのですが・・。
主人が私を呼ぶときにどう呼べば自然でしょうか?
またよければお返事ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 「だんな様」「ご主人」に代わる言葉と「奥様」に代わる言葉を教えて下さい。 13 2022/06/06 18:58
- その他(家族・家庭) 娘夫婦が経営しているお店で、娘がお店を休んでいる時に、母である私が行くと、一人いるお店の従業員の女性 8 2022/11/30 07:30
- その他(恋愛相談) 一年くらい付き合いがあるセフレみたいな男性がいます 毎回会う時は私はキャバで向こうは男の子のお店の社 2 2022/09/20 07:02
- 夫婦 子供が産まれるまではお互い下の名前で呼んでいたと思いますが、子供が産まれてからはお互いを「パパママ」 2 2023/04/08 21:33
- 幼稚園・保育所・保育園 0歳から子供を保育園入れて働きたいって専業主婦の子がいるのですが、仕事行くにも保育園がないと出勤でき 6 2023/07/30 08:07
- 夫婦 夫婦間。友達付き合いの際の家族への気遣い? 2 2023/05/19 10:35
- 友達・仲間 学生さんに質問です。 同じクラスの人を女子同士ならお互い下の名前を呼び捨てで呼び、男子同士ならお互い 2 2023/03/08 19:33
- 片思い・告白 気になる人との距離感 1 2022/11/30 14:50
- その他(妊娠・出産・子育て) 既婚者さんに質問です 子供が産まれるまではお互い相手を下の名前で呼んでいたと思いますが、子供が産まれ 3 2023/02/25 07:06
- 会社・職場 この前、仕事中(接客業)とある夫婦(お客様)が奥さんに「お前」と呼んでいて、対応していたスタッフがぶ 3 2023/06/11 13:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車内でタピオカドリンクやス...
-
おはようございます。 今朝は晴...
-
1人でスタバ行く時、席確保して...
-
一般的に、土日のどちらが混雑...
-
スタバやタリーズで紅茶を頼ん...
-
飲食店で食べ終わってもダラダ...
-
喫茶店で待ち合わせで注文しな...
-
【スターバックス】スタバって...
-
既婚男性へ質問です。好みの女...
-
友達が横を歩いてくれません
-
未成年者のネットカフェ利用
-
変なった
-
マックの100円コーヒーだけ...
-
カフェでアダルトサイトをみて...
-
美味しくできるコーヒーメーカ...
-
富山市レトロ喫茶店
-
スプーンをなめるのはアリですか
-
哲学の道には何がある?
-
富士急ハイランド 開園までの...
-
紙パックコーヒー1000mlの賞味...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1人でスタバ行く時、席確保して...
-
電車内でタピオカドリンクやス...
-
変なった
-
スタバやタリーズで紅茶を頼ん...
-
一般的に、土日のどちらが混雑...
-
カフェでアダルトサイトをみて...
-
友達が横を歩いてくれません
-
カフェの入り方・注文の仕方教...
-
カップル喫茶ってどんなとこな...
-
昭和45年頃の1000円は今...
-
スターバックスで電話してはい...
-
飲食店で食べ終わってもダラダ...
-
bal(バル)って、何語?
-
主人のカップル喫茶好きに悩ん...
-
名前を呼んだり、苗字を呼んだ...
-
人数より少ない注文は非常識で...
-
別の席での話し声がうるさい時...
-
スタバでクッキーみたいなもの...
-
喫茶店で待ち合わせで注文しな...
-
コメダ珈琲コーヒーの英語表記...
おすすめ情報