ギリギリ行けるお一人様のライン

10人(全員男性)の会社の女性事務員を勤め始め一年になります。

社長の奥様のことを呼ぶ時は奥様が一番ふさわしいのでしょうか?社長の奥様、社長の長男の奥様(建物内の横に住んでいる)がいたので、今までは「奥様」だったんですが、他の社員(全員男性)が名前で呼んでたりしたのを聞いたので、「A(という名前)さん」と本人の前で言っても何も言われなかったので最近はそう呼んでいました。会社には時々来て会計のものや色々して下さる優しい穏やかな方です。

今日会社で奥様のいない時に、社長に「Aさんって呼ぶけど、あんたの友達や知り合いじゃないんだ。名前呼びだなんて馴れ馴れしくて腹が立つ、やめてくれ、不愉快だ」と強い口調で言われてしまいました。本人の前で名前を呼ぶ時、社員や社長の前で奥様の名前を出す時、通常だったらどの会社でも呼び方は「奥様」になるのでしょうか?(その場で謝罪して、名前呼びは控える予定です)


1Fが作業場、2Fが応接間兼事務室になってます。入社前は昼の12時~13時までと休憩と聞かされてたんですが、11時45分位に「休憩に入っていい」と社長に入社の頃言われてたので11時45分から休憩に入るようにしていました。他の社員も11時30分前から近くのコンビニに集団で乗り合いして、その後1Fと2Fに分かれて食事に入ります。社長がいてもいなくても11時45分には全員食事を始めているのを見て、自分もそうしてきました。
仮に45分に玄関にお客様が来てもみんな食べ始めるので、ある日同じ事をしたら後日「お客がいるのに食事を始めるとは何事だ!」と私だけ怒られました。以来お客様が来ても、どんなに遅くなっても帰るまで待ってから食事を始めています。


通常は2人きりの場合はいなくなるまで待って食事を始めていますが、今日は11時55分になっても社長が仕事をしているので、今回持参したお弁当を食べ始めましたらそのことで「食事は12時からだ!これからはそうしろ」と怒られてしまいました。
11時45分前から下で食事をしている人や社長がいても食事をする社員もいますが、自分だけ12時まで待って(お客様がいる時はしない)と考えると何だか複雑な気分です。全員が全員で実行するなら分かるのですが・・。自分だけ言われたと思うと胸が痛いです。

明日からは社長がいる、いないにかかわらず、社員が先に食べてようが12時から休憩を続けていくしかないですよね・・?

ちなみに社員は現場に出たり、夜勤明けでいる時といない時があります。
社長は何も言わずふらりと家に帰ったり、「ちょっとその辺行ってくる」と言って半日戻らないなんて当たり前です。昼は11時~14時までどこか行ったり(家で食事なのか仕事なのか)、12時15分まで仕事をして30分間で食事して帰ってくることもあるので、状況が掴めません。


皆と同じことをしているのに、どうして自分だけ怒鳴られるんだろう・・と考えたら食欲がわかなく涙が出てきてしまいました。これが初めてのことじゃないけれど、色々今までのことを考えたら辛くなってきて質問させていただきました。
ご回答いただけると嬉しく思います。宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

社長の中では


他の男性社員と質問者様は
「同じ社員」ではありません。
「女性」で「事務員」です。
という大前提があるので
「一般的に相応しい」としても
「その社長には相応しくない」のなら
その会社では使えません。
もうそれは深く考えずに
「奥様」でいいんじゃないでしょうか。
従わないとめんどくさそうです(^_^;)

休憩の件は
社長がいるときいないときで
変えたらいいと思います。
必ず○時から、ってほど縛りがきつい状況でもなさそうだし。
決まったようにできないのはストレスかもしれませんが
いちいちオドオドさぐるよりも
自分の中で腹を括った方が楽だと思います。

あたりのきつい人に真正面から向かい合っても
疲れるだけなので
「どういう対応が好みか」を考えて
適度に演じた方が楽です。
社長にとっての御自身の
女性であることのメリットとデメリットを
客観的に考えて
御自身がしんどくない程度に
社長好みの事務員になりましょう。
他の社員と違う事を
メリットに変えましょう。
その方が楽ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは、回答ありがとうございます。

社員としては同じ立場だと思ってたけど、社長の中では違う認識なんですね。そこは気づかなかったので心に留めておくことにいたします。

そ、そうですね「奥様」呼びにすることにします(;´Д`)

休憩の件ですが、社長が急に行ったと思ったら戻ってきたり、いないと安心し切ったら帰ってくると行動が読めないです(汗)

>>決まったようにできないのはストレスかもしれませんがいちいちオドオドさぐるよりも
自分の中で腹を括った方が楽だと思います。

腹をくくるというのは、もう12時と考えた方がいいということですか?


自分を演じる・・要領が悪い人間なので、これからも相手にうまく合わせられるようにしたいと思います。メリット、デメリット・・それを考えるのは難しいですが、楽になるようになりたいです。

回答、どうもありがとうございます。

お礼日時:2012/11/20 22:24

社長と現場従業員と事務員それぞれ立場が違うので、それを自覚したほうがよいと思います。

同じ社員ではありません。社長は経営者、すべての責任を負っている人です。従業員規則に従う必要はありません。現場従業員は実際に仕事をする人、事務員はそれを補佐する人です。

現場従業員の昼食時間に関しては、時間を変えることの合理性を社長が認めているのです。しかし事務員に対してはその必要性を認めていないのだと思います、そうであれば規則どおり12時からにするのが当然です。11時45分のお客様がみえて、事務員が食事中ではおかしいとは¥思いませんか?

社長び奥様に対する呼び方については、普通の会社では下の名前では呼びません。古手の社員が名前で呼んでいて、それを他の社員が同じように呼んでいるのだと思いますが、社長jは内心面白くなかったのでしょう。言い易い質問者さまに言ったのだと思います。

苗字では社長と同じでおかしいので、普通は専務、常務などの役職名で呼ぶか、そうでなければ奥様と呼ぶのでしょう。深く考える必要はありまえせん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは、回答ありがとうございます。

現場従業員、事務員、立場が同じかと思っていましたが、違うということなんですね。周りがそうだとしても、自分は違うものだと思っていこうと思います。

11時45分にお客様が見えたら、周りが食事を始めてたとしても自分は食べておりません。

呼び方については自分も間違っていたと思います。これからは奥様呼びで、間違っても下の名前で呼ばないように気をつけていきます。

回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/11/22 23:09

耐えられない時や我慢できない時は、本格的に欝病や精神病や社会不安になる前に転職を考えた方が良いと思います。


一度欝病になると、社会復帰ができるようになるまで仕事も日常生活も出来ず、自宅療養で数年間も無駄に過ごすことになります。
私も昔の職場で一人だけ辛く当たられて、不安で食欲が沸かず夜も眠れず情緒不安定になり、精神的に追い詰められてとても苦しかった経験があります・・・

自分より上の立場の気性の荒い人はこちらが逆らえない事を良い事に、平気でパワハラに近い事をしてきますよね。
一人だけターゲットを決めて嫌がらせをするなんて、脳味噌が幼児以下のクズのする事です。
それもか弱い女の人にするなんて、大の男が・・・本当にゴミとしか言いようの無い上司ですね。絶対地獄に落ちますよ。いつか刺し殺されると思います。
男性の方や年上の方や被害に遭った事のない周りの人達がいくら平気だろう、小さなことだ、頑張れと言っても、実際に辛いものは辛いと思います。

私や周りの人のケースを含めての予想ですが、多分地味な嫌がらせは続くと思います。質問者さんが気の弱い性格の場合、被害妄想になります。
耐える場合の対策方法ですが、その人のお茶にゴミを入れたり唾を吐いたり、上司と思わずバレない範囲で思いっきりやって下さい。
それと会社とは関係のない友達や知り合いに悪口を言いまくるのも自己愛を保てるので良いと思います。

でも、無理をされないで下さいね。きつい時は会社を休んだり、鬱病になる前に辞めた方が良いと思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

苦しくて悲しくて辛いですが、何とか持ちこたえられているので多分大丈夫なのだと思います。

うつ病がそこまで恐ろしいものだと思いませんでした、まさかそこまで自宅療養になるんですね・・。

hiro_sena様もお辛い経験をされて苦しかったですね・・お話聞いて胸が痛くなります。

お客様や社外、町内の方にはとても親切で優しい姿を見ると、自分への対応にギャップを感じてなりません(汗)社長を尊敬しなきゃと思うけれど、パワハラなどがあったりするのでどうしてもそう思えないです・・。

周りの人はそんな毎日理不尽なことを言われてないから、「頑張れ」「大丈夫だよ」と言うんだろうなと思いますが、辛くてどうしようもありません(´;ω;`)

対処法は古典的ですが、今度気づかれない範囲でなにかやってみようと思います。

会社以外の友達はほとんど結婚した主婦が多くてあまり気持ちを分かってもらえませんが、少し今度話してみようと思います。会社は風邪で2日休んだことがありますが、本当に苦しくて駄目な場合はそれも視野にいれようと思います。

経験を含めた意見など、どうもありがとうございました。皆様の意見を聞いてきて、少し胃の痛みも減ってきたように感じますw

お礼日時:2012/11/22 22:59

あんまり考えないほうが良いと思います。


仕事をしてお金をもらう。それだけに集中したほうが良いでしょうね。
きっと、社長は、いらいらして、八つ当たりをしただけでしょう。
個人事業者みたいですから、それも、許される範囲内と思っているのでしょうね。

お昼も、規定通りに、12時から13時と割り切り、12時すぎてから言われたら、「お昼休憩です。」とだけ返答すれば良いのではないでしょうか?
お客が居る時は、自分のデスクではなく、どこか外の場所で、お弁当を食べてはどうでしょうか?
ともかく、お昼休みは、12時から13時。と、徹底しておけば、それ以上は言われないと思います。

きっと、その社長の考えでは、「女がお客の応対をすべき。」なんでしょうが、いちいち、すべてに気を使っていては、10円ハゲができそうです。

自分だけ言われるのは、確かに、理解不能ですし、不愉快ですが、給料をくれるだけの人。
それだけの関係。と、割り切れば、自分にとって、とても大切な人では無いのですから、なんとか割り切れるのではないでしょうか?
あまり、考え込まないでね。
ストレスは、美容にも、健康にも、害です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは、どうも回答ありがとうございます。

マイナス思考で色々と考えてしまうので、あまり考えないようにしたい人間になりたいです。

個人事業者はアットホームで優しく楽しいという会社もありますが、それとは真逆のイライラして八つ当たりな感じです・・。八つ当たりされるのも、お金の為と考えることにいたしますね。

お昼も割り切って、お客様がずっといる場合は車の中に移動して食べようと思います。

主にお客様は社長目当ての方が多いので、自分自身は特に対応するわけではないんですが、気にしないようにしたいと思います。

割り切るというのは気持ちの問題でうまくいけばいいなと本当思います。

気持ちの切り替えが家に帰っても出来ず、ずっと沈んだままなのでうまく出来るようリラックスしたいです。

温かいお言葉などどうもありがとうございました(>_<)

お礼日時:2012/11/22 22:47

#2です。


お礼ありがとうございます。

私も女性が少数で男性が多数の会社で
働いていたことがあります。
そこで女性事務員に求められるのは
「痒いところに手が届く、自然(にみえる)かつ優しい心遣い」でした。
反論はもってのほか、
セクハラも相手が不快にならないように
適度に乗って適度にかわす。
自分でこぼしたものも「あ、こぼれた」といって
事務員が「も~う(*^-^*)」って拭いてくれるのを待つ
みたいな会社でした。

信頼関係ができているというか、
仲がよければストレスにはならないと思いますが
私には相当ストレスでした(^_^;)
だから自分で「ここまで」って決めてやってました。
セクハラ発言には笑顔で答えるけど
手を出してきたら無表情で席を立つ、とか。

そんな感じだったので
質問者様のところの社長はそこまでではないにしろ
「よくできた妻」的な女性事務員を求めているんだろうな
と思いました。
だからあくまで「男性より下」の位置づけで
意見などもとめてはいません。

そしてていのいいはけ口になっているかもしれません。
他の社員がいないときに怒鳴られるのであれば
社長も何となく
理不尽な事を言っている
後ろめたさがあるのだと思います。

会社の雰囲気や社長の奥様の位置づけによって
名前にさんづけがアリな会社もあるし
役職で呼ばれる事もあると思います。
だから「一般的に奥様だ」とは私は思いません。
でも社長が「不愉快」というのなら
社長が呼べといっている「奥様」が
その会社で質問者様のお立場での正解、なのです。

休憩の件に関しても正解は「女性事務員は12時から」です。
ただ
それがあまりにストレスになるなら
状況を見てもいいかも、と思います。
腹を括る、のは
自分の中で自分の対応を決めてしまう、ということです。
個人的には12時から13時まで、来客があるにしろ
休憩の時間があるのなら
15分早いか遅いかってあまり重要でないような(^_^;)
私はお昼ゆっくり座って食べられない職場で
働いたりもしていたので
時間決まってるだけいいんじゃ、とも思います(^_^;)
でも、そういうことじゃないんですよね。
「他の社員と区別されている」
ことがストレスなのでしょうね。

でもそういう社長なので
どうしたらめんどくさくないかといえば
12時から、と決めてしまう方がめんどくさくないです。
ただあまりにその区別がストレスで泣いてしまうほどなら
社長の動向を推測して
早めに摂ることも手段の一つだとは思います。
その場合は見つかったら自己責任になります。

大切なのはその会社にとって必要な人材でいることです。
仕事ができて
対人関係がある程度そつなくこなせていれば
その会社での居場所は確保できます。
人間観察と柔軟性で
ストレスを減らしていけるように対策立てましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらこそ再回答ありがとうございます。

LOTUS18様も似たような感じだったんですね・・。セクハラもあったなんてびっくりしましたが、そのお話を聞く限りストレスになりそうで大変なのがよく分かります。

でも、それを何とかかわせるように出来る対処法というのを見つけて実行されたことがすごいと思います。

仰るとおりそんな感じです。奥様が専業主婦というのもあるのかもしれませんが、奥様に怒鳴ったり理不尽なことを言ってる姿を見てそんな風に思ってしまいました。

男尊女卑というか、「女はこうであるべき」という感じの言葉を聞いたことがあります。多少肩身は狭いですが、男性より下の位置を心がけて仕事していきたいと思います。

社長の言うとおりにしたのに「これは違う!」と言って怒鳴られたりするのも辛いです。理由や意見を述べたら火に油を注ぐのでしないように心がけていますが、そのたびに「何で怒られなければいけないんだろう」という思いが出てしまい家に帰ると泣いてしまったり、夜が眠れなかったりしますが、これも社会なのだと思って耐えるようにします。

LOTUS18様的にはさんづけはありとお考えなんですね(´ω`)社長が不愉快ならば、会社にしたがうことにします。


腹をくくるの意味も教えていただきありがとうございます。これからは12時から、と考えようと思います。他の社員と区別されていることは、仲間として社員として認められてないみたいで胸が痛いんですが、そういうものだと考え耐えようと思います。

会社にとって必要な人材で、対人関係がうまくこなせるようこれからも頑張りたいと思います。人間観察、柔軟性・・うまく身に着けたいです(>_<)

色々と回答、アドバイスなどありがとうございました。

お礼日時:2012/11/22 22:41

あなたの不満はわかります。



でも、それが社会です。
周りがどれだけふざけていようと、自分だけはしっかりする。
それが社会人の務めです。

会社には就業規則もありますし、社長が言ったからといって、
規則を曲げた行動を取るのはいつでも社長にあなたを解雇する権利を与えているようなものです。

意固地にも規則はなんとしてでも守ります、と貫くのがよくもわるくも社会人としての務めなんです。


私が新卒で入社した会社の話ですが、
大学生当時説明会に行った時、説明会のスタッフをしていた会社員の方が、
「暑いでしょうから上着は脱いで、後ろのハンガーにかけて構いませんよ」とにこやかに言いました。
総勢200人くらいいるうちの数名が上着を脱ぎ、ハンガーにかけにいくと否や、
その方は、「あなたがたはうちには要りません。そのまま出て行ってください」
そう言いました。

一見、理不尽な気がします。
でも、これが社会なんです。


あなたは、自分だけが怒られるとは言いますが、
あなたのやっていることは周りがどうであれ、社会人としての道に外れたことです。
いかに、その時は社長が昼飯言ってもいいとは言っても、それが永久にやっていいということではありません。
ましてや、周りのみんながしているから自分もしてもいいと思い込むのはもってのほかです。

規則は規則としてちゃんとあるのだから、いいといったその日はお言葉に甘えても、
次の日からはちゃんと規定通りに動くのが社会人としての最低限の務めです。

社長の奥さんのことでもそうです。
常識的に考えて、他人の名前を名字ではなく名前で呼ぶなんて人、いませんよ。


周りが怒られず、あなただけが怒られるというのは、あなたが新人のぺーぺーだからです。
あなたは知り合って1年経つか経たないかわからない近所のガキに名前を呼び捨てにされて
なんとも思わないでしょうか?そんなもんですよ。

相手が嫌がらない=OKだという勝手な解釈も問題です。
常識的には、一言断るのが常です。奥さんに対しても、社長に対しても一言先に断ってから
何とお呼びしたらいいのか尋ねる。


残念ながら、あなたの想いは理不尽なものではなく、あまりに常識を乖離しているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは、回答ありがとうございます。

たとえ理不尽なことがあっても、それが社会人として受け入れるということなんですね。
周りが社長がいる中食事していても、自分は休憩しないようにする・・。

最初から45分から取っていいと言われ、皆も取っているのでそれが正しいと思っていたんですが、これからは12時から取ることにいたします。


社長の奥様の件は、最初から断りを入れて聞けばよかったと後悔しています。
これからは社会人として気をつけていきたいと思います。回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/11/22 22:21

同じ立場の女性社員の人がいないのは辛いですね。


お客様にお茶等出したりもするのですか?
職種が違うので、あなたと他の人の休憩時間をずらすのはアリとしても
それなら最初からそう言ってよって感じですね。

家内企業みたいな会社の場合、皆さん名字は同じなので奥さんの事を下の名前で呼ぶ事は
まあまあ良くあると思います。
名前で呼ばれる方が。親しまれていると感じて普通は呼ばれる側も嬉しいと思います。
奥さんにはこっそり「他の人が名前で呼んでるので、つい私も呼んでますが馴れ馴れしいですよね?」
と聞いてみてはどうですか?

社長さんは自分の気分で言う事がコロコロ変わるようですね。
そういうタイプの人は、「はい、わかりました。」と素直に返事しておくのが無難です。
下手に「他の人達も、名前で呼んでますけど?」や
「社長が45分に昼休憩に行けと言ったじゃないですか」何て言うと
よけいに意固地になりますよ。
事務の女性を初めてやとったのかな?それなら社長も事務の人の仕事をし切り慣れていないのかもですね。

他の社員の方はどんな感じの人達なのでしょう?
あまりにも社長にムチャ言われたら相談できそうな信頼できそうな人はいますか?
社長と付き合いの長い他の社員の人がフォローしてくれると良いと思うんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは、回答ありがとうございます。
お客様のお茶だしは自分が担当しています。同じ性別がいないだけで、こんなにも苦労するとは思いませんでした・・。

名前呼びをしてから、何だか親近感がわいて少し近づけた感じがしたんですが、もしかしたら奥様は不快に思われてたのでは・・と今回思ってしまいました。
明日もし奥様と2人きりになったら、その件で聞いてみようと思います。でももし名前呼びでいいと言われても、また社長に激怒されたら恐いので呼べないかもしれません(奥様が名前呼びでいいと言ったからと言ったとしても)

仰るとおり、気分でコロコロ変わります。そして反論するとその通りになりますので、見透かされたのではないかとドキドキしました(>_<)


自分の前に3年勤めていた高卒の女性がいたんですが、引越しのために退職になり、社長の息子の奥様に誘っても断られたので募集をかけて私が入るに至りました。

他の社員は半分は世間話は出来るけど、半分はあまり出来ない感じです。


入りたての頃仕事のことで相談をしたら、社長の息子は社長寄りの意見、社長に並ぶ在籍の人(B)は相談した内容が後日社長に伝わっていたので、他の社員に話したら社長に繋がるのでは・・と思い相談が出来ずにいます。Cという方は私と同じ経験をしたらしく、「気にしないのが一番」と言ってくれてます。
B、Cがいる時は庇ってくれるような感じですが、大体怒鳴りつけるときは2人きりの時が多かったりしますので難しい問題ですね。


どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/11/20 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報