dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、はじめて質問します。
1985年型のレブルに乗っています。
バイク歴半年、アメリカ在住です。
ここ2か月乗らなかったらエンジンがかからなかったので以下の手順でなんとか治しました。(2週間前です)
1。プラグの交換 2。バッテリーの交換 3。古いオイルを捨てる 
バッテリーはバイク屋で購入、充電もしてもらいました。


しかし、その後いくつか気になることが生じました。どなたかご回答頂ければと思います、よろしくお願いします。

1。新バッテリーなのにライトが暗いです。ゆらゆら~とした感じ。アクセルをふかすと明るくなり、離すとまたうす暗くなります。しばらく走るとまあまあ直りますが それでも信号待ちの時など、ライトがちょっと暗くなります。こんな事はなかったのに、しかも新バッテリーなのに。なぜでしょう。。

2。2日前の朝、エンジンをかけて5分くらいして乗りました。
ちょっと急いでいたので暖めるのを待ちきれずチョークは一番下に引いたまま発進しました。なのに5分後仕事場についたとたんエンジンが止まってしまいました。チョークが一番下のままなら「力強く」走るはずなのに、なぜ、そんなにエンジンが簡単に止まってしまったのでしょうか。。。?

A 回答 (6件)

レギュレターレクチャファイヤかジェネレーターのトラブルかもしれませんね。



これらの部品にトラブルがあると、エンジンが回っても発電していない状態になります。
点検法としてはエンジン停止状態でバッテリー端子にサーキットテスターをあて電圧を測り、測定しながらセルでエンジンをかけ、アクセルを回し回転を上げていって電圧が14.5v程度まで上がればOKです。
だいたい、3000rpm程度で14.5v程度になるのが普通ですが、車両、メーカー、車種によって誤差はあります。


バイクは正常な状態なら改造しなくても調子よく走ります。
調子悪いバイクを直すために改造するのは、問題の解決にはなりません。
元々弱い部分を良くする為に改造するのなら、わかりますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明+アドバイスありがとうございます。

そうなnです、私も友人もジェネレータートラブルをにらんでいました。が、とりあえず’バイク屋にバッテリー部分をきつく閉めてもらいました。
ただし、それでも症状がなおらないようならばNannoFlowerさんのおっしゃった方法で点検してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/13 04:16

バッテリ交換されたとのことですが、バッテリーの側面から液が見えるタイプがついているでしょうね?


もし、中に見えないMF(メンテナンスフリー)バッテリーならレギュレターレクチャファイヤの違いによってバッテリーがダメになったかもしれませんね。(MFバッテリーの充電はデリケートです)
90年以前のレブルは開放形(液の見える)バッテリだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りです。私のレブルは外から液がみえます。
ただ、バッテリーは良好なので 接触が悪いかジェネレーターが悪いかの2つの方向でしぼって様子をみてみます。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/02/13 04:20

No.2です。


ふと、思ったのですが、前のバッテリーと性能が違ううんじゃないでしょうか?
電力とか・・・。

後、気温の影響かもしれません。
新品のバッテリーでもマイナス20度の世界では、本来の半分の電力しか供給できなくなるそうですから。

ちょっと気になったので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、お返事ありがとうございます。

昨日バイク屋に行ってきました。
バッテリーの健康度をチェックしてもらいましたが結果は○。
ただし、バッテリーをくっつけているメタル部分がカクカクという感じで緩くなっていたのでそこをきつく閉めてもらいました。
おそらく接触?が悪かったのでは、というのがバイク屋の予想です。
しばらく様子を見てみます。

お礼日時:2006/02/13 04:12

>以前チョークをそのままでうっかり30分乗っていてもエンストしなかったのに、なぜ2日前は5分乗っただけでエンストしたのか不思議です?? 



バイクは気温、気圧、湿度でも空気と燃料の比が変わりますからいつも同じ調子ではないのですよ。

チョークは一時的に燃料を濃くして始動しやすくするためのものです。
チョークは空気量を調整するので(燃料を調整の場合も)チョークを作動させたままだと高回転まで回りません。
空気の供給が追いつかないからです。

電気のことはあまり詳しくは無いのですが、よく巷で言われているアーシングなんかで症状は改善されませんかね?

しかし普段使っているエンジン回転数でライトが暗いままだと大変でしょうが、アイドリング時のみだけ暗くなるのであればさほど気にしなくてもいい気がします。
ウィンカーまで作動しなくなると重症ですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な解説、ありがとうございます!


てっきりチョークを引いていれば絶対エンストはしない!と思っていました  バカな私。。。>_<  以後気をつけます。。。

「アーシング」、ネットで今調べてみました。電気経路の流れを強くするということですね。道具もそろっていないし、
私には難しそうです。。。がバイク友達の家にいって挑戦してみますね。

お礼日時:2006/02/11 19:27

ヘッドライトは、自分のバイクも停止しているときはやっぱり暗くなります。


そんなモンじゃないですか?

後、チョークは、引いたまま走っちゃ駄目です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

うーん、そうですか。。。

前の方のお礼にも書いた通り、バッテリーを交換する前は ビシ!と点灯していたのに、今はすごく弱々しいんです。。。


知り合いに聞くと、何かが原因で電気が伝わっていないのでは、と言うのですが。。。 

お礼日時:2006/02/11 19:01

バイクのヘッドライトなんてそんなモンでは?


というか最初から最後まで明るさが一定のライトを見たことがないような・・・。

チョークについてでもですが、暖気終了したらチョーク戻します。
燃料が濃すぎるのでエンストしたんでしょうね。

チョークの働き分かってますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文の質問なのにわざわざご回答ありがとうございます。

ライトですが、レブルを買った当時はもっと力強かったです。バッテリーを変えた直後から明らかにニュートラルライトが「ゆらゆら」と弱々しくなりました。ひょっとして電気がいきわたっていないのかな?と心配しています。。。

普段は暖気終了したらチョークは戻しています。が、以前チョークをそのままでうっかり30分乗っていてもエンストしなかったのに、なぜ2日前は5分乗っただけでエンストしたのか不思議です?? 

もっとバイクの構造を勉強しないといけませんね。。>_<

お礼日時:2006/02/11 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています