No.1ベストアンサー
- 回答日時:
書き順って意味がありませんが
縦横横縦も横縦縦横もあります
江守賢治さんの『字体辞典』
参考URL:http://64.233.179.104/search?q=cache:eZOm_xd-Be8 …
No.3
- 回答日時:
行書での書き方ですか?
十ナ ←わかりにくいかもしれませんが、
このように真ん中に空きがある書き方ですよね?
私は左のほうから
(1)縦
(2)横
そのまま右へ
(3)横
(4)縦
と習いましたよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/02/14 10:54
そうです、十ナのように真ん中に空きがある書き方です。縦横横縦が行書の書き方なんですね。色々書いているうちに、今まではどう書いていたのか分からなくなってしまいました(笑) メモ用紙が++だらけです(+_+)
No.2
- 回答日時:
ただ、十十と書くときは、横縦縦横の方が、筆など使うと書きやすいし、字の形がきれいです。
書き順は、これでないとだめというものでなく
この方が言いいですよっていう程度の話で
学校の先生が、テストに書き順を出して
まちがってるー×ってする、内容ではないです。
右や左などにしても、どこから書こうが、書くものの勝手なんですよ本当は
この回答へのお礼
お礼日時:2006/02/14 10:41
そういえば「上」の字は、学校では縦からと習うけど習字ではきれいに見えるように横から書くと聞きました。おっしゃるように縦横横縦より横縦縦横の方が格好良く見えますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(1800×900)と書いてあ...
-
縦の長さが60センチ 横の長さが...
-
「長手」の対義語は何でしょうか?
-
整形の勉強をしています。 長軸...
-
力のモーメント
-
TD、MDって何の略?
-
SEMのstigma調整って何ですか
-
教えて下さい!
-
ブリルアンゾーンについて
-
相乗モーメントってなんですか?
-
角度の時・分・秒への換算について
-
ご質問です。機械設計の問題で...
-
directionとorientationの(方向...
-
雨水の浸透速度
-
銃の反動について
-
部分入れ歯つけて寝るとどうな...
-
接点の新JIS記号に関する質...
-
余角と補角を図で示して教えて...
-
【電気】角周波数って何ですか...
-
問題:点Aから点Bまでの最短経路...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(1800×900)と書いてあ...
-
縦の長さが60センチ 横の長さが...
-
力のモーメント
-
TD、MDって何の略?
-
数Ⅲの極限の問題です。 x→2の時...
-
SEMのstigma調整って何ですか
-
四角形の寸法表記方法 縦×横...
-
整形の勉強をしています。 長軸...
-
directionとorientationの(方向...
-
上下方向の力を左右方向に変換...
-
座標平面上でx軸の正の部分を始...
-
「長手」の対義語は何でしょうか?
-
三点支持について
-
相乗モーメントってなんですか?
-
角度からベクトルに変換するに...
-
ブリルアンゾーンについて
-
図形群の法則性の問題
-
ご質問です。機械設計の問題で...
-
時間領域、周波数領域とはなにか
-
接点の新JIS記号に関する質...
おすすめ情報