
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
2310=2*3*5*7*11
なので、
2,3,5,7,11から1つ(たとえば5)を除いたものの積で2310を割ると
その除いた数(5)になり、2310/nが素数になります。
そのため、
nは
3*5*7*11
2 *5*7*11
2*3 *7*11
2*3*5 *11
2*3*5*7
の5種類になります。
No.3
- 回答日時:
>n=3x5x7x11 のとき2コ
>n=2x5x7x11 のとき3コ
>となる、意味がわかりせん。
というのは、n=3x5x7x11 のとき2310/nの値は2
n=2x5x7x11 のとき2310/nの値は3
ということですよね。
すると、同様に、
n=2x3x7x11 のとき2310/nの値は5
n=2x3x5x11 のとき2310/nの値は7
n=2x3x5x7 のとき2310/nの値は11
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 素数について 7 2022/03/31 02:33
- UNIX・Linux Ubuntu on Xorgのログインについて 2 2023/08/10 15:16
- 数学 これまでに愚かな回答者を何人も見てきました。 それでも私は問うてみたい。 京都大学の入試問題に 「 6 2023/05/01 14:06
- 数学 複素関数で分からない問題があります。 ∫[0->π]1/(1+sin^2x)dx という積分を考える 5 2022/12/24 22:14
- 数学 aを実数の定数とする。xの方程式 (x²+2x)²ーa(x²+2x)ー6=0 の異なる実数解の個数を 4 2023/02/13 23:15
- 数学 連続した5つの自然数の積が30240になるとき、この5つの自然数の和として正しいのは?という問題の解 7 2022/05/09 20:04
- 数学 『最後の自然数はどんな数か』 3 2023/06/26 20:38
- 数学 正の約数の個数が20個である最小の自然数を求めよ」 という問題で、(□+1)×(△+1)=20となる 4 2022/07/26 11:58
- 数学 数学 2時間数に関わる問題について教えてください。 x≧1 y≧-1 2x+y=5 であるとき、xy 7 2022/10/29 10:57
- 計算機科学 この問題の(2)を教えてください。 式を展開して2x+2分のy=4と5x+2分のy=7になる前までは 3 2022/04/22 22:25
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Aの値からBの値を除するとは??
-
信頼区間の1.96や1.65ってどこ...
-
エクセルで可視セルにのみ値貼...
-
数学のデータの相関の散布図で...
-
「Aに対するBの割合」と「Aに対...
-
マイナスからプラスへ転じた時...
-
20'(角度)の計算がわかりま...
-
2÷3などの余りについて
-
10%引いた元の数字を出すには?
-
エクセルの問題です。絶対値の...
-
エクセル 3つの値の中からデー...
-
楕円の外周の計算方法
-
変数とパラメータとは違うもの...
-
ある商品のロス率を5%見込み、...
-
エクセルのオートフィル?ドラ...
-
数学 確率変数Xは、X=2またはX...
-
独立変数と従属変数は一目で分...
-
シグマを平均値で割る
-
重回帰分析の影響度について
-
ニューラルネットワークの重み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
信頼区間の1.96や1.65ってどこ...
-
「Aに対するBの割合」と「Aに対...
-
Aの値からBの値を除するとは??
-
2÷3などの余りについて
-
エクセルで可視セルにのみ値貼...
-
ある商品のロス率を5%見込み、...
-
マイナスからプラスへ転じた時...
-
20'(角度)の計算がわかりま...
-
数学のデータの相関の散布図で...
-
エクセルの問題です。絶対値の...
-
変数とパラメータとは違うもの...
-
エクセルのオートフィル?ドラ...
-
EXCELの分散分析表のP-値が....
-
10%引いた元の数字を出すには?
-
値差の%計算方法について
-
Excelで1つしかない値だけを抽...
-
大きな負の値?負の大きな値???
-
シグマを平均値で割る
-
エクセル 3つの値の中からデー...
-
パーセントの出し方を教えて下さい
おすすめ情報