「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

一応過去ログも調べてみたのですが、もし重複していたらごめんなさい。

イスラームの国々では十字架を嫌うということで、赤十字社の代わりに赤新月社というのがあると聞きました。
その赤新月社のマークですが、赤い三日月(?)ですよね?
何で赤「新月」社なのに、三日月がマークなんでしょうか?
そりゃ、新月は描きようがありませんが… だったらなぜ赤三日月社ではないのでしょう? って語呂が悪いか…
とにかく名前が「新月」なのにマークが「三日月」なのがすごく気になります。

どうでもいい質問ですが、ご存じの方がいらっしゃったらお教え下さい。

A 回答 (2件)

月のカタチが[新月=三日月]に見えるので、最初に漢字に訳した学者の方が[新月]と命名したのだと思いがちですが大間違い?



[赤新月社]がなぜ[新三日月社]にならなかったのかは、三日月と言う語が長いのか、語呂とかクダケタ言い方からではないのです。

正式には【新月】は【陰暦1日】で、【三日月】というのは形が似ていても【陰暦3日】の月で【新月≠三日月】なのです。。。


イスラム圏で一番最初に赤十字に加盟したのはトルコで1868年(明治維新の頃)ですが、イスラム圏で十字を使用するのは

キリスト教を感じさせることから「新月の形でよい」と決められているようで、たまたま最初の加盟国トルコの国旗に酷似した

新月が採用されたと思いますが、トルコの国旗はは元々、【赤の地色にに[新月]と星】なのです。

因みに第二次大戦前のイスラム圏加盟国はトルコの他、エジプト、イラン、イラクの4カ国だけ、また中国は[紅十字]と書きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
あの形は三日月ではなく、「1日目の月」ということなのですね。
よく分かりました。

こんな下らない質問に答えていただいてありがとうございます。

お礼日時:2002/01/12 12:47

アフガン空爆でも話題になった、「断食月」ですが、開始は実際に役人が「新月」を確認して、と言うことになっているそうです。

(天気が悪くて確認できなかったら延びる)
それだけ「新月」にたいする思い入れが強いのだろうと思います。
「三日月」は日本人の発想でしょう。

月と太陽(地球)の関係は、びしっと、満月だから100%、新月なら0%、というようになっていない(なっていたら、毎月、日食月食がある)ので、実際には新月というのは、ほんの少し「見える」部分があることになります。
描きにくいから、旗では膨らませて三日みたいだけれど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あのマークは三日月ではないのですね。
あの様な形を見ると「三日月」と思ってしまいます。先入観ってやつですかね。

よく分かりました。こんな下らない質問に答えていただいて、ありがとうございます。

お礼日時:2002/01/12 12:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報