dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よくスッチーさん(と、最近は言わないのでしょうが…)と向かい合わせになる席がいいと聞きますが、他にお勧めの場所はありますでしょうか。

ちなみに、次回の旅行の利用航空会社は香港ドラゴン航空です。

通の方のご意見をお待ちしております。

A 回答 (4件)

確かに非常口席が一番ゆったりしていると思いますが、航空会社によっては英語を話せなかったり、あるいはその国の母国語を話せないと非常時の対応が難しいという理由で断られることもあります。

(何回か断られた日本人を見ています。)ゆったりはしていますが、荷物を置けなかったり、非常時の説明があったりと面倒なこともあります。

非常口席がだめなら、係員さんに当日の空き状況を聞いて、結構空いているならチェックイン時点で隣に人がいない席をとってもらうといいとおもいます。係員さんも100パーセントとなりに人が来ない保証が出来ないと言うと思いますが、隣に人が来なければ足が伸ばせなくてもゆったり出来ますよ。

今回質問者様が乗る飛行機の便名までがわからないので、右ー真ん中ー左の3ブロックの機材を使った場合のみの話になりますが(エアバスA330やA340といった機材)、比較的「真ん中のブロック」に空席が目立つ気がします。窓側のブロックは埋まっているのに、真ん中のブロックだけがらがらだったこと何回かありました。

私の個人的なお勧めは飛行機に空席がある場合のみの話になりますが「真ん中のブロックの通路側席」だったりします。上に書いたように、空席が出る確率がほかのブロックより高いことと、通路側だと通路に足を出せる分少しゆったり出来るということからです。(うっかりするとカートに轢かれますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的なコメントを感謝いたします。
実は回答がつくか、正直かなり懐疑的だったのですが、詳しいご回答をたくさんいただき、嬉しい誤算となっています。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/02/17 00:29

 意外に人気がなくてオススメなのが、後ろが壁になった席です。


格別広いわけではないのですが、後ろに人がいないのでいつでも
遠慮なくシートをリクライニングできます。また、カラダを伸ば
すとき自分の背もたれの裏側を掴むと効果的ですが、このときも
後ろの人を気にせずにすむので気がラクです。

 あと、香港ドラゴン航空では日本路線にエアバスの A330 を
使っています。A330 では座席が 2-4-2 と並んでおり、中央の
4席並びのブロックのほうが、窓側の2席並びのブロックよりも
隣が空席になる可能性が高いです。ですので、参考URLの座席
表で見ると、33Dか33Gがオススメ席になります。

 なお、席の前後間隔はエアラインが自由に設定できますので、
機材がボーイングかエアバスかにはまったく関係ありません。
いっぽう、横幅は機材で決まってしまいます。エアバス機は
床の位置が高く、いちばん胴体の太い部分は乗客のヒザのあた
りになります。そのため、乗客の肩から頭にかけて壁が内側に
迫ってくるので、窓側の席はどうしても窮屈になります。

 それに対しボーイング777や747では、乗客の肩のあた
りが最大径になっているので、頭のあたりに余裕があります。
個人的にはエアバス機は胴体の古い設計をそのまま引きずって
いるので好きではありません。荷物入れも小さめですしね。

参考URL:http://www.dragonair.co.jp/d_03/img/A330_big.jpg
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見を伺うと、壁の前も捨てがたいですね。
参考URLの画像、プリントアウトして持っていこうと思います。
考えてみましたら連れが初香港なので、希望を聞いてみませんと。
お陰様で予想以上の情報をいただくことができました。感謝致します。

お礼日時:2006/02/17 00:38

参考URLでは、各航空会社の色々な機種について「良い席」「悪い席」「特徴のある席」などが紹介されています。


米国のサイトで残念ながら Dragon Air は載っていませんが、エアバスの同じ機種など、参考にはなると思います。

非常口や隔壁に面した席については、「前方のスペースが広く脚が伸ばせる半面、他の席では前席の背もたれ後方にあるテーブルが肘掛けに収納され、シート幅が少し狭くなる事もある」という記載がありますね。
他の席では、機種によっては機体後部(機体の幅が狭くなる部分)で中央部の座席数が減る所(A330では4席→3席)がスペースが広いと紹介されていますが、デメリットとして「よくカートがぶつかる」というコメントもあります(笑)。

参考URL:http://www.seatguru.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.4さんによりますと、まさに機種はA330のようです。
中央部が広いのでしたら狙ってみます。カートがぶつかるくらいは、まあ目をつぶるとして(笑)
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/02/17 00:25

わたしも背が高いので、エマージェンシー・ロー(emergency row :アテンダントの前)やバルク・ヘッド(bulkhead:隔壁)が前にあるシートを希望します。


バルク・ヘッドのシートもけっこう余裕ありますよ。

香港とか中華圏って、みなさんかなり早い時間にチェックインしてますので、お早めに。

ところでエコノミーでボーイングよりエアバスのほうが、座席間隔が楽な感じがするのは、わたしだけでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チャイニーズの皆さんはチェックインが早いのですか、それはとても重要な情報です。
早めに成田に行くことにいたしますね。どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/02/17 00:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!