dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ライブドアブログの行間を無くして2ちゃんねるのAAなどを貼りたいのですが、どうすればいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

行間を含め文字サイズなどの設定はスタイルシート(CSS)で設定します。


ライブドアのブログでもこのスタイルシートを編集できますので試してみてください。
CSSの編集はデザインの設定の画面の右下にあるカスタマイズのボタンを押すと編集の画面にかわります。

参考urlのサイトはCSS内で行間を設定する説明が書いてあるサイトです。

参考URL:http://allabout.co.jp/computer/hpcreate/closeup/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
サイトに従ってやってみたらできました。ありがとうございます。

もうひとつお聞きしたいことがあるのですが
本文の横幅を広げる場合はどうすればいいのでしょうか?

お礼日時:2006/02/16 14:35

#2です。


お礼ありがとうございます。

さて、文字間ではなく本文の横幅を広げるのですね?
これもCSSで可能かと思います。以前友達のブログのCSSをそのままコピペしたら、2カラムだった私のブログは3カラムになりましたから(友達のブログは3カラムだった)。なので全体的な構成もCSSで行っているものと思います。

ただ、全体的なバランスなどが崩れることもありますので参考URLでCSSを勉強されることをオススメします。
今後のためになるとも思います。
がんばってください。

#実はそれほど詳しくはないもので^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、わざわざありがとうございます。
やっぱりスタイルシートのマスターも必要ですよね。タグなら使えるのですが、スタイルシートとなるとややこしくて断念していました。
もう一度、一から勉強してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/18 12:02

以前、ライブドアのブログを使用していた者です。


端的にお答えしますと無理です。
ライブドアのブログはHTMLで記述することができません(フリー版)。なので他のブログに移行することをお勧めします。もしあなたが初心者ならば私はエキサイトのブログをお勧めします。多少、知識があるならFC2がいいと思います。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ちょっと、ライブドア以外のブログは使い慣れていなくて…スタイルシートを弄ればできるようなので、このままやってみます。

お礼日時:2006/02/16 14:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!