
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1さんの言う智弁和歌山は、高校独自で行っている野球留学の規制の事でしょう。
今現在は高校の独自判断で行うしかないようなので実施してる高校もあるのでしょう。
そこで、高野連などの野球留学に関する規制を調べてみたところ、
参考URLのブログにある長崎は清峰高校関係者が情報元となってる事みたいです。
今月4日、高野連は全日本リトル野球協会リトルシニア委員会に野球留学の問題について説明したようで
越境野球留学の問題と特待生優遇の憲章違反について説明したようです。
この事からも"あながち“ガセネタ”でもなさそうです。"とブログでも仰ってますが
結局のところこの話は流れてもおかしくはないと私は見ています。"今更"の話なわけですし。
とりあえず高校独自の規制ではなく、高校野球全体に適応される公式な規制の話は一応出始めているが、
まだ具体的な話は途中、と言う事で今は様子を見る感じで良いかと思います。
参考URL:http://baseball-coach.cocolog-nifty.com/anc27624 …
この回答へのお礼
お礼日時:2006/02/21 09:19
野球留学が問題になっているのは間違いなさそうですね。「一校二名」というのが噂の域を脱していないこともよくわかりました。
将来的には何かしらの規制がかかるかもしれませんが、学校側からも選手父兄側からも反発が考えられますし、すぐにすぐ決まることではなさそうですね。
「野球留学」に関しては今後も気をつけていきたい項目だと思います。
詳しい情報ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
甲子園出場のご祝儀
-
夏の全国高校野球選手権大会は...
-
甲子園出場が決まった場合全校...
-
夏の甲子園の始球式はどうやっ...
-
夏の甲子園のトーナメント表に...
-
甲子園の開会式(入場行進)
-
選抜高校野球大会のプラカード...
-
夏の甲子園 優勝予想
-
今年の甲子園注目選手は?
-
高校野球の硬式試合でベンチに...
-
夏の甲子園トーナメント表について
-
高校野球の試合開始時間
-
退部選手の大会再出場条件
-
高校野球部 部員数 (大阪桐蔭...
-
「 ベテラン 」 の基準
-
校名表記の変更
-
甲子園入場行進
-
常葉菊川の選抜優勝を予想して...
-
松坂世代のPL学園出身の主力選...
-
プロスポーツは勝利こそ全てで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
甲子園出場のご祝儀
-
甲子園出場が決まった場合全校...
-
早稲田実業は昔・・・
-
高校野球地方大会の校歌斉唱に...
-
シード校の意味
-
夏の全国高校野球選手権大会は...
-
高校野球連合チームは甲子園出...
-
甲子園代表校数について
-
千葉県の公立高校で陸上がそこ...
-
あなたの 小さな 至福の時 幸せ...
-
ホームランの取り消し
-
公立高校野球部のマネージャー...
-
退部選手の大会再出場条件
-
高校野球の硬式試合でベンチに...
-
二軍のプロ野球選手に差し入れ...
-
アニメダイヤのAについての質問...
-
早実の斎藤君のタオル使用は規...
-
「センバツ」はなぜカタカナ?
-
主将【キャプテン】または部長...
-
WBC 村上選手
おすすめ情報