dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

輪にしてから始めて、コマ編みで目を増やしながら底からバックを編んでいるのですが、立ち上がっていく目が左左に曲がっていって、左巻きの渦巻きのようになってしまいます。
まっすぐに編んでいくにはどうしたらいいでしょうか?ちょうど、立ち上がりの目がバッグのサイドにまっすぐになるようにしたいのです。

参考にしている本は
雄鶏社の「手作り雑貨店 CLOUDY」の
P4.5の大の方です。

A 回答 (2件)

こんにちは。


多分、立ち上がりの目 くさり編みをしていないのではないかと思います。最初は一番間違えるところです。
すじがゆがんでいくのいやですよねー。分かります。薗気持ち。

 輪を作って、輪の中から引っ張る感じでくさり編みを1目編み、それから細編みをしてください。
 5目細編みとなっていたら、くさり編み1目、そして細編み5目です。
 そして、5目めの細編みをしたら最初のくさり目に引抜き編みをし、
 くさり編みを1目して、2段目の細編みをします。
その繰り返しです。
最初のくさり編みの目が分からないと思いますので、別の糸で印をつけておくと良いですよ。

出来上がりが楽しみですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました!!
くさり目をひとつ編んで立ち上がった時に、その目
を「1目」と数えて、つぎの目にこま編みを編んで
しまっていたようです。
くさり目の同じところにこま編みを編んで「1目」と
数えなければいけなかったようです。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/17 15:13

あまり自信がありませんが、左に曲がっていくということは、編み目がきついのではないですか?


なので左にひっぱられているのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました!!
くさり目をひとつ編んで立ち上がった時に、その目
を「1目」と数えて、つぎの目にこま編みを編んで
しまっていたようです。
くさり目の同じところにこま編みを編んで「1目」と
数えなければいけなかったようです。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/17 15:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!