dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジタルカメラ(digital camera)に対して、銀塩カメラの英訳はどうなるのでしょうか。直訳のSilver chloride camera(塩化銀カメラ)で表現すると笑われてしまうでしょうね。

A 回答 (4件)

 カメラでしたね...




film camera
ordinary (silver-halide) compact camera
silver-halide camera/picture/photography



http://www.nikon.co.jp/main/eng/photo_world/konn …



 例は多くありません。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れました。ありがとうございました。
ニコンのサイトには気がつきませんでした。

お礼日時:2002/02/01 23:52

silver film         銀フィルム


traditional silver film   旧来・従来の銀フィルム
silver emulsion film     銀乳剤フィルム
silver halide film      ハロゲン化銀フィルム


http://www.sjphoto.com/halla_sj.html
http://www.image-acquire.com/
http://www.image-acquire.com/articles/aps/


 なぜか、silver salt(銀塩)は有るが、~ film とするものはほとんど無い。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2002/02/01 23:50

デジタルカメラの正式名称はデジタルスチルカメラというようですから、銀塩カメラは単にスチルカメラ(still camera)でよいのではないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/01 23:47

私も実際に聞いたり見たりしたことはありませんが、conventional camera とか、traditional camera ではないでしょうか? google で検索してみたら、どちらも使われているようです。



もっと適訳があるかもしれませんが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/01 23:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!