
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まずteilが大文字か小文字かですが、現時点ではどちらでも認められるということになります。
1998年からドイツ語の正書法が改正されました。その中である種の分離動詞は分かち書きが原則と決められました。それに従えばteilnehmenは"Teil nehmen"と2語で、TeilのTも大文字にして書くことになりますが、旧正書法も2005年7月までは移行期間として認められますから"teilnehmen"もまだ使えます。
並べ替え問題として解くなら、旧正書法に従うことにしてlassenさんの解答で正しいと思います。新正書法の方は自信がありませんが、今回の改正は基本的に綴りだけの問題であり文法や語順をいじるものでない、と考えれば最後のteilをTeilに変えるだけでよいはずです。
さて既にお気付きかと思いますが、"Teil nehmen"/"teilnehmen"は英語の"take a part in~"に当たる表現です。"an"は英語の成句の"in"に当たると考えれば分かりやすいと思います。前置詞に何を使うかは動詞ごとに大体決まっていますからpuni2さんのご意見のように辞書を引くのが一番です。
anは英語ではatというよりむしろonに近いです(ただし、ピタリではありません)。またpuni2さんが"an et.3"と3を入れて書いて下さったように、後に続く名詞は3格、4格の両方を取り得ます。3格と4格では意味が異なるので使い分けが必要ですが、今回の場合「使うのはanで、格は3格」と決まっていますからあまり悩まなくてよいです。(余談ですが3格、4格の両方を取る前置詞にはanの他に、auf, hinter, in, neben, ueber, unter, vor, zwischenがあります)
ご参考:新正書法に関するページ
http://www.ipc.shimane-u.ac.jp/~euro/german/spra …
http://www.asahi-net.or.jp/~mx2y-soy/jugyo/recht …
http://structure.cande.iwate-u.ac.jp/german/rech …
No.2
- 回答日時:
おそらく,お示しの文で合っていると思います。
teilは,分離動詞teilnehmenの前綴りなので,小文字です。anは前置詞で,この文の場合は「ゼミに」の「に」に相当するといっていいでしょうね。
辞書でteilnehmenをひくと,「an et3 ~3に参加する」のように書いてないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
an は前置詞です。英語の at です。
teil ではなく、Teil だと思うのですが。Teil にすると、「友達と一緒に、ゼミで、セクション=パートを取る」という意味で、セミナーに参加するという意味なのですが。teil がどうしても小文字なら、順番が間違っているかも知れません。ちょっと正しい順番がその場合、思いつかないのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドイツのサイズ表記について
-
"not usually~"と"usually not...
-
なぜ、 うちの祖父(1918年遅生...
-
若い頃、聞いたので記憶が少し...
-
前歯に違和感があります。って...
-
ドイツ語 Junge 意味 男の子 こ...
-
エコロヴァルスという馬名の「...
-
ツーダンフルベースのダンって...
-
ドイツの Fechenheim で一頭で...
-
スエーデンのABBはなんと発音す...
-
なぜドイツ語は時々変な字体の...
-
ドイツ語ネイティブか判別でき...
-
自国の呼び方
-
ドイツで食べるドイツの料理は...
-
ドイツ語翻訳者が原著者に冗長...
-
この文章の読み方
-
昭和の看護師さんもどのくらい...
-
フランス語の「音」と、ドイツ...
-
Schopenhauerの一文、解釈して...
-
ドイツ語で医学カルテを書いて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Tut mir Leid.
-
ドイツ語です。ちょっと教えて...
-
ドイツ語のスペリングリフォーム
-
ドイツ語、初歩的な質問なので...
-
「ゆったり」や「ほっこり」を...
-
ギリシャ語やスペイン語で隠れ...
-
顕微鏡の部品 レボルバー?リ...
-
「オナニー」はドイツ語で英語...
-
絆や繋がりをいろんな外国語で...
-
「私はドイツ語が話せません」...
-
A(アー)B(ベェー)C(ツ...
-
クトゥルフ神話TRPG、博物学に...
-
ドイツ語でショップへの質問メ...
-
ドイツ語文字で入力している時...
-
ドイツ語 入室するとき
-
残酷な天使のテーゼの「テーゼ...
-
ドイツ語で、i.A.って何?
-
いっひ ふんばると でる うんち...
-
mondの意味について
-
NA出身の外国人、NAってどこの国?
おすすめ情報