dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Tut mir Leid.
Tut mir leid.

leid は大文字か小文字のどちらにするべきでしょうか?

A 回答 (3件)

以前は小文字、大文字が混在していたそうですが、現在の新正書法では大文字で表すことになったそうです。

私は新正書法でドイツを習い始めたので小文字表記はみたことなかったのですが、NHKのラジオ講座でそのように説明がありました。

辞書でも名詞のLeidのところに、
「人の与格(Dativ)Leid tun」として用法が載っています。辞書で確認してみてくださいね。

この新正書法には賛否両論いろいろあるそうですが、これからドイツ語を学ぶ人は新正書法を用いた方がいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

Hwang-Hoさん


私が使っている独和(従来の正書法)では
Es tut mir leid. のleid は 形容詞に分類されており名詞では無いと
思われます。従って大文字で書き起こすことはないと思いましたが、
新正書法では大文字で書くとすれば名詞になると思いますが、
新正書法を採り入れた独和ではleidの形容詞は今でもあるのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぼくの辞書では形容詞になっていました。 Es tut mir Leid で大文字はMissbrauch のようです。
みなさんありがとうございました。

お礼日時:2006/06/19 17:26

このleidは形容詞なので小文字です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!