dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

24歳の女性です。同僚の男性(28歳)と付き合っているのですがなぜかお小遣いをくれます。
一緒に住んでいるわけではないので、生活費というわけではないし、デートのときもおごってくれたりします。私も何度かに一度は払わせてもらったりしますが・・。

私は一般職なのでお給料も21万円しかもらえませんが彼は専門職なので手取りで基本給だけで50万円くらいです。といっても自分のお給料だけで生活は成り立ちますし、成り立たせています。

が、彼は毎月5万円くらいくれるんです。
「いらないよ」って言うと、「あって困らないもんだから好きに使っていいよ」と言います。

愛人でもないのにお金貰うのってあまりいい気持ちではないのです。前はバッグとか買ってきてくれたのですが高いものとかプレゼントされるのは嬉しいけど、しょっちゅうは遠慮してしまうので断ったら「好みもあるよね。好きなもの買って。」と言ってお金をくれるようになりました。

結局私は彼との将来のために(結婚資金など)に貯金しているのですが、普通彼女にお金ってあげますか?
(彼は彼で結婚資金を貯金してます。)

皆様はいかがでしょうか?ご回答をいただけると助かります。よろしくお願いします。

A 回答 (15件中11~15件)

mia-loveさんの彼が現金を渡してくれるとのことですが、


もし私があなたの立場なら「見下されている・バカにされている」
と思います。
でも結婚のご予定がおありで
あなたもそれを結婚資金として貯金していらっしゃるとのことなので
特に問題はないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の彼はお金で人の心を保てると思う人ではないんです。だから信頼もしているんです。

ありがとうございました。彼も貯金しているのは知っているので特に問題はないかもしれませんね。

お礼日時:2006/02/19 01:42

28歳の主婦です。

その彼はmia-loveさんの事が可愛くて、大好きなのでしょうね。

人間って、愛情を持っている相手には、「何かしてあげたい」と思うものだと思います。家族や親も同じで、愛しているからその人の為に何かをしてあげたいって思うはず。

私も旦那が喜ぶことをしてあげたり、旦那のほしいものを買ってあげようかな~とか思ったりします(たまにしか買ってあげられませんが・・・)。

あまりうまくは回答できていませんが、mia-loveさんがあまり良いと思わないのであれば、彼に思ってることを正直にお話してみたら?

でも、これが借金してまでmia-loveさんに・・って言うのなら大問題ですが、彼にはお金に余裕もあるし、だからmia-loveさんの為に使いたいって思っているのかもしれないから、彼の好意に甘えていてもいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

彼は金銭的に余裕があるからいろいろしてくれるのでしょうね。私は彼にお弁当作ったりするくらいしか出来ないのですが喜んでくれます。

『お金をくれるやな奴?』みたいですが(苦笑)彼はとても誠実な人なんです。だから信頼できるし。

でもお金貰いすぎても対等じゃない気がして悩んでしまいました・・。やはり彼に話してみるか堅実に貯金ですね。笑
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/19 01:36

 すごいうらやましい!


多分、給料格差が2倍以上なので、大変と思ってるのかなあ?
 彼のご実家が裕福で女性が高価なブランド物を持っていて当たり前と思っている家庭環境なのか…。
 真意はわかりませんが、知人でこういう話があります。
「妻に給料を渡すとき、どのように使おうがかまわないと言って渡してたけど、ある日500万の通帳を見せられて家を買って教育費を引いてこれだけ貯金ができたから好きなように使っていいよと言われた。こんなしっかり者の妻と結婚できた自分は幸せだ」と。
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

彼の実家は確かに裕福かもしれません・・。

それでも堅実に貯金しておくのが一番ですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/19 01:32

こんにちは。


う~んと、うふふ、正直、質問を読んで、「いい彼氏さんだねえ」(笑)って思いました。
このサイトだと、「いつも割り勘なんですけど、どう思いますか?」
というお悩み事が多いので、質問者様には申し訳ないんですけど、
なんか、こういうカップルもいるんだな、って新鮮です。

質問者様の困惑もわかります。
愛人じゃないんだから、「現金手渡し」ってちょっと、なんか
引きますよね。「自分のお給料だけで暮らしていけるんですけど・・?」みたいな気持ちもあるでしょうし、お金をもらうことで
力関係が対等じゃなくなったら嫌!!ですしねえ。(質問者さまの彼氏さんは違うとは思いますが、世の中別れたあとに、「使ったお金を
返せ!」だの「お金をかけたんだから別れられると思うな」とか言う
彼氏が存在しているようですので(困))

多分、彼氏さん的にはあまり深い意味もなく、というか、同じ会社であれば、自分の収入と彼女の収入の差がかなりあることが分かっていて、
年下だし、なんとなく「役にたってあげたいなあ」という善意でくれてるんだと思います。趣味にあわないかもしれないプレゼントを買うより、「好きなものをお買い」という意味みたいですね。
お金でもらうのが気がひけるのであれば、一緒にショッピングに
行ってシーズンごとの洋服などを買ってもらうのはどうでしょうか?
デートのついでに、「あなたとのデート用の服を、買おうと思うの」
と何着か二人で選んで買えば、彼も楽しいでしょうし。
そうやって洋服代などを浮かして、その分を貯金、という形にしたほうが、質問者様本人のお気持ちが楽になりそうな気がします。
まあ、そんなにムキになって「金銭的におごってくれたり、お金かけて
くれなくて結構です!!」っていい張る必要も無いと思いますよ♪
28歳で手取りで結構もらってるのであれば、かわいい彼女に何か
してあげたいって思う気持ちもわかりますし、せっかくの善意ですから、甘えてあげるのも親切かもしれないですね。
私もお金持ちと付き合ってる時は、いきなりエルメスのバーキンだの、
宝石だのプレゼントされて、引きましたが、ほんとにお金持ちだったので、本人的には「花束」くらいの気分だったらしく、いちいち遠慮
するのも段々バカバカしくなり、好きにさせておきました・・。
(別れるときに返そうとしたら、買ったことを忘れてましたよ、本人は・・・(呆))
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

お金を貰うというと愛人契約?と思ってしまうのですが彼はそういう人でもないのですよね・・。
だから信頼してもいるのですが、なぜ現金を?と思っていました。そのまま結婚資金に貯金しているのも知ってはいますが。

デートで買い物も行っていたのですが、買ってもらうのに気が引けてしまい最近はスーパーくらいしか行かなくなってしまいました。苦笑
だから彼とすると「好きなもの買って」と余計にお金を渡したいらしいのですが・・。

バーキンに宝石すごいですね!!お金余っている人は庶民の感覚と違うのかもしれませんね・・。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/19 01:28

彼はやさしい人なのですね。


あなたのことを大事に思っていて、将来もしっかり考えてるんでしょう。もう結婚すると決めているから、財布は一緒だという気分なんじゃないですか。

私も昔つきあっていた人がお金をくれそうになりましたが、そのぶん彼との将来にしばられそうな気がしたので断りました(彼との結婚を考えてなかったので)。
お金を受け取ると、もしあとでケンカ別れしたときに「返せ」といわれないか不安な気がしたんです。
そして実際に、ほどなく別れました。お金をもらっていたら、私のほうからは別れを切り出しにくかったと思います。

これはべつに悪いというんじゃないのですが、彼はあなたにお金を渡すことで、将来の結婚相手として無言の圧力であなたを捕まえておこうとしているのかもしれませんね(彼にそういう意識はなかったとしても)。
あなたのほうで確実に彼と結婚したいという気持ちがあるなら、遠慮なく受け取っておいていいと思いますよ。

今から断ると、すでに何度か受け取ったあとでは彼が気を悪くするでしょう。
彼女の一人暮らしを豊かにしてやれているという、ちょっとした男らしい優越感をくだかれるだろうし、気まずいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

結婚は来年の予定なのですが、なかなか私だけのお給料では貯まらないので彼なりに応援してくれてるつもりなのかもしれませんね・・。お金を渡されるようになったのはプロポーズされてからなので。

確実に結婚はするのでこのまま暗黙の了解下の結婚資金として貯金しておきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/19 01:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A