dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 あるサイトで飲酒運転の被害者の動画をみました。
 その方は飲酒運転の車にぶつけられ乗っていた車が炎上し激しい火傷に犯されてしまいました。一命は取り留めたもののその姿は非常に不謹慎な発言ですが、正直言うと見るに耐えないものでした。
 そこのサイトには掲示板があり、ある人の発言で「これ見て、テレビの整形番組で整形したやつが馬鹿みたいに思えてきたいよ」との発言がありました。
 自分もその発言を見て「まあそうかもね・・・」と思ったんですが、番組に自分を晒してなきながらこれまでの人生の悔しさを訴える女性を見て、一概にそうも思えませんでした。正直、整形後は彼女たちの人生はとても幸せな方向へなることは確実で、喜ばしいことでもあると思います。
 皆さんはどう思われますか?。
 「美」を追求するうえでの整形はおろかな行為なんでしょうか?。

A 回答 (7件)

私は整形どころかファッションにも興味のない人間なのであれこれ言うことは出来ませんが、


「中村うさぎ」さんの週刊文春の連載が整形について興味深い意見を語っています。
うまくまとめられませんが
「整形は個人の自由。何も満たされないかもしれないが、少なくとも私は整形して無駄だったとは思わない。」
といったところでしょうか。
単行本も出ているようなので一度読んでみることをお勧めします。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163671 …
    • good
    • 0

こんにちは。


私は美を求めての整形はおろかの行為とは思いません。

整形した人に取っては悩んで決めた結果だと思いますし、それによって自信を取り戻せるんだからいいと思います。

髪が薄い人がかつらをかぶったり増毛したりするのと同じだと思うし、すっぴんを隠すためにする化粧と同じだと思います。
    • good
    • 0

事故で大きな怪我をして、残った傷跡を治したいというのは、「二重にしたい」とかいう種類の美容整形とは、全く違うと思うのですが・・・



どんな形の整形だとしても、私は愚かとは思いません。
綺麗な方が得なのは明らかですから。
    • good
    • 0

例えば


事故や病気で美を失った人が美容整形で美を取り戻そうと望んだとしても誰が避難できるのでしょうか?

生まれつき自分が醜いと思ってる人も同様かもしれません。
自己などで美を失ったのなら、その人には「美しかった時期・美しい自分を誇れた時期」が存在したのでしょうが
生まれつき醜い容姿の人は、そのような過去や自信とは無縁です。
どっちが悲惨なのでしょうか?
破産した大富豪と生涯をスラム街で暮らす貧者のどちらが幸せでしょうか?

もし、その状況から抜け出せるというのなら、抜け出したいと思うのが人情ではありませんか。
それを他人が批判したりするのは筋違いと言うものではないでしょうか?
貧乏人に
「お前らは一生貧乏人でいろ」
と言えますか?

障害者に
「手術でお前を治せるが、それでもお前は生涯そのままでいろ」
と誰が言えますか?

確かに整形したからと言って即座に幸せになれるとは限りません。
容姿が醜くても幸せな生涯を送る人は大勢いるでしょう。
ですが、人間はそれほど強くは無いのです。
幸せになる「きっかけ」を掴めるのならそれで良いじゃないですか。

正直に言えば、自分は以前は整形どころか化粧すら赦せないと思ってました。
素顔を見せないのは、嘘を付いているのも同然だと思っていたからです。
でもそれは、当事者の事情ではないのです。
自分の勝手な思い込みで、他人の可能性を摘み取る考えだと思い、今では改めています。


ただし
問題は我々男性にもあります。
女性を外見でしか見ることの出来ないおろかな男が多すぎるから女性は必要以上に美を追求するのでしょう。
男性は女性の本当の価値を見つめなおすべきです。
女性の姿かたちでなく、その心、その優しさ、気遣い、そういった部分を評価するべきです。

そして女性の皆さんは
女性の本当の良さ、心の美しさを理解出来る男性こそが貴方の真の理解者だという事を知ってあげてください。

最後に
この回答文に一部の人たちの気分を害する表現がありましたが、主旨を表現するために止むを得ず書いたものであり、悪意によるものではない事をおことわりします。
    • good
    • 0

これは難しい問題とだと思います。


でも一つだけ。
顔の骨の骨格が生まれつき正常ではない人の場合、それによって顔のパーツが奇形になったりした場合は、手術可能なら行っても良いと思います。

例えばあごの骨や鼻の骨が、奇形だったりしたら、呼吸をする・物を食べるのに支障があると思います。

それなら保険適用外の美容整形ではなく、保険適用が出来て形成外科・美容整形外科で普通に診療できれば?と思います。
この場合は今出来るのかな?
    • good
    • 0

美を追求することはおろかだとは思いません。

ただ自身は興味はありません。
>整形後は彼女たちの人生はとても幸せな方向へなることは確実で、
なぜ確実だといえるのでしょうか。違います。きれいに整形されたのに「これは私の望んでいたものと違う」と思いひたすら整形手術を受けるようになる人だっているんです。それにせっかくきれいになったのに「本当の私は醜い顔・・・」なんて考える人だっているかもしれません。
整形して例え絶世の美女の顔になったとしてもそれがその人にとって本当に幸せかは確実じゃないですよ。

ところで
>ある人の発言で「これ見て、テレビの整形番組で整形したやつが馬鹿みたいに思えてきたいよ」との発言がありました。
言わんとしていることがわかりません・・・。
    • good
    • 0

こんにちは。

20代女性です。

私は、もしできるお金があるなら整形したいです。
理由は、今よりもっと美しくなりたいからです。
友人からは「必要ない」とか整形について批判されますが、私はなれるものならもっと美しくなりたいです。

整形によって、自分に自信が持てるようになって、人生楽しく生きれるのであれば良いのではないかと思います。

旅行が生きがいの人もいるように、美しさを追求することが生きがいの人もいますし、人それぞれなのでよいのではないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!