重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつもお世話になります。
Win2000のPCを使わなくなったので、雑誌の付録のFedoraCoreを入れました。ところがびっくりするほど重く、使い物にならず、親のPCが壊れたのでWin2000に戻してあげる約束をしました。FDISKで新たに領域削除の上基本MSDOS領域を作成し、HDDをフォーマットしたあとでOSの再インストールをしました。ところが、インストールが終わりPCの再起動が始まった後、「GRUB」という表示が出てWindowsが起動しません。
どうすればいいのでしょうか。このGRUBというのはブートローダーだったと思うのですが。

A 回答 (1件)

windows2000のCDROMをいれ、CDから起動します。


そのあとCを押し、キーボードを選択し、
Rを押し修復?回復コンソールを表示します。
その後WINDOWSを選択します。すると管理者のパスワードが要求されるので入力するとコンソールに移行します。

コンソールで
>fixmbr
と入力すればOKです。
再起動すればwindows2000が起動するはずです。
一応参考URLに目を通してください。

参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお!簡単でした。
CDからの起動は出来なかったので、リカバリディスクを中断して、コマンドプロンプトを出して実行しました。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/02/25 02:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!