
いつもお世話になります。
Win2000のPCを使わなくなったので、雑誌の付録のFedoraCoreを入れました。ところがびっくりするほど重く、使い物にならず、親のPCが壊れたのでWin2000に戻してあげる約束をしました。FDISKで新たに領域削除の上基本MSDOS領域を作成し、HDDをフォーマットしたあとでOSの再インストールをしました。ところが、インストールが終わりPCの再起動が始まった後、「GRUB」という表示が出てWindowsが起動しません。
どうすればいいのでしょうか。このGRUBというのはブートローダーだったと思うのですが。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
windows2000のCDROMをいれ、CDから起動します。
そのあとCを押し、キーボードを選択し、
Rを押し修復?回復コンソールを表示します。
その後WINDOWSを選択します。すると管理者のパスワードが要求されるので入力するとコンソールに移行します。
コンソールで
>fixmbr
と入力すればOKです。
再起動すればwindows2000が起動するはずです。
一応参考URLに目を通してください。
参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
おお!簡単でした。
CDからの起動は出来なかったので、リカバリディスクを中断して、コマンドプロンプトを出して実行しました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux 新しく買ったWin11のPCでLinuxを使いたい 4 2022/11/29 13:16
- Windows 10 WIN10を再インストールする際削除可否の分からないパーティションについて 3 2023/07/14 06:51
- デスクトップパソコン WIN10の再クリーンインストールが出来ない 12 2022/12/06 15:29
- Windows 10 Win10 21H1 のアップデート 5 2022/05/14 19:10
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Word(ワード) office2013のPIPC(Win.8→10)でoffice2013が再インストールできない 2 2023/08/28 17:37
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
parallelsのWindowsが起動できない
-
WinXP起動しない。どこまで起動...
-
ページの復元
-
WindowsXPに起動ログは存在しま...
-
起動するとiTunesが立ち上がる
-
DELLのパソコンでfastbootをオ...
-
デュアルブート:Window...
-
XPから2000にしたい
-
ATOK14が使えなくなった
-
スティッキーズを常駐させたい
-
Edge起動時の日本語入力
-
Win 7で外付けHDDから起動したい
-
起動しません
-
最近、Windows10の更新が多いの...
-
お気に入りのアドレスが削除し...
-
「オペレーティングの選択」な...
-
タスクトレイのアイコンが少ない
-
起動できない。。。
-
BIOSの起動に時間がかかる
-
Windows7での環境変数のpathの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Mac初心者です。ドックの中にあ...
-
ページの復元
-
DELLのパソコンでfastbootをオ...
-
Edge起動時の日本語入力
-
スマートカードサービス アク...
-
VirtualBoxで起動できないゲー...
-
Lanケーブルを接続したままで起...
-
デスクトップ上のファイルの移...
-
lubuntuのインストールが終わり...
-
IP messengerをインストールし...
-
バッテリー残量表示補正ユーテ...
-
OSの「ウブントウ」をVistaでUS...
-
アップデートナビの起動に失敗
-
OS入りハードディスクを別PCに移す
-
Win98SE起動時にエラー?メッセ...
-
LILIOを間違って・・・
-
MACを起動するとメッセージが勝...
-
Win8.1 でフリーソフト「UNetbo...
-
起動ディスクについて
-
open linuxについて教えてくだ...
おすすめ情報