重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつも参考にさせてもらっています。
XPの調子が悪いので、2000にしたいのです。
と、いうのも管理が悪くて以前の98はなにも残っておらず、XPはCDのみ。
2000は中古で購入しては見たのですが、XPに比べて
古いバージョンなので、BIOSの設定で認識を1番に
してもよみとってもらえないのです。
そこで、データはすべてバックアップしたので、
ハードをまっさらにして、2000を入れるのが一番じゃないかと思ったのですが、どうやったらよいのかわからないのです。
 機種はコンパックプレサリオです。CPUはcelelon?
4年程前のものなのですが、可能でしょうか?

A 回答 (2件)

稀にBIOSでCD-ROMを優先にしてもCD起動出来ない事があります。


どうしてもCD起動出来なければ、BIOSでFDDを優先にし、参考URLを見て
インストール用の起動フロッピーディスクを作成して下さい。

この回答への補足

ご指導ありがとうございました。
何とか、今朝3時までかかって、インストール終了しました。

補足日時:2004/04/17 09:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
起動ディスクを作ってみたので、帰宅次第やってみます!
わかりやすく、ありがとうございます。

お礼日時:2004/04/16 14:48

バイオスで、CD-ROM起動に設定すれば問題なく、CDから起動するはずですが。



XPの起動ディスクが有るので有れば、それで起動して、cd-romへ移動して、\i386\winnt エンターでインストールが始まると思いますが。

クール
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
これから、少しずつでも勉強したいと思います。

お礼日時:2004/04/17 09:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!