
質問;フロントガラスやその他ガラス類は撥水にしたほうがいいのか親水にしたほうがいいのか教えてください。
フロントガラスに撥水剤(シリコン系)を塗ったところ、ワイパーの拭き残りが目立つようになり、雨の日の夜なんかはとても見づらくなってしまいました。
そこで油膜取りで必死にこすった結果、油膜のないいい感じに仕上がりました。
フロントは親水がいいですね。
そこで今度は、サイドガラスをどうするか?
リアガラスをどうするか?
ドアミラーをどうするか?
と、悩んでしまいました。
撥水にしようか、親水(何もつけないか)どうしましょう。
どんな些細な事でもかまいませんので、アドバイス・回答お願いします。
質問がわかりにくいときは補足を要求してください。善処します。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
多分に好みの問題ですが、私はガラスとミラーは撥水加工を施しています。
低速時・霧雨や小雨ではさほど効果を実感できない撥水加工ですが、
急な大雨や降雪時など、状況が悪ければ悪いほど、撥水加工は効果を発揮します。
もともとはサイドガラスから始めた撥水加工ですが、
雨の夜の横・後ろの視界確保に絶大な効果を持っていると実感しました。
メンテに関しても、撥水加工を繰り返すことと親水の油膜除去では、油膜除去の方が面倒なんですよ。
ということで、これからも撥水派を続けるつもりです。
回答ありがとうございます。
ミラーに撥水ですか。とりあえずミラーは親水(フィルムも検討)にしてみて、効果を実感してみます。
コーティングのメンテナンスを考えてなかった(^^ゞ
油膜をきれいにして親水にしていると油膜がつきやすくこまめに拭いたりこすったりしないといけないですよね。
撥水は違いますかね。
軽く拭いてヌリヌリすればまた撥水効果が得られるのでしょう。
でも水滴がついて見づらくなっても・・・
まぁここで文字だけのやり取りじゃ限界があるので、実際自分でやってみて、メンテナンスに手間がかかるとか思ったより効果がなかったとかあるかもしれないので、とりあえず自分でやってみます。
No.10
- 回答日時:
私はフロントは撥水コーティングの方が良いと思っています。
ワイパー稼動時の白濁やビビリは塗り方やワイパーゴムで対応出来ますから問題になりません。
何より対向車等の水はねで大量の水がフロントに被った時に、一瞬で視界が確保されるので安心できます。
サイドやドアミラーは親水コートをしています。 ↓
http://www.toto.co.jp/products/car/window/grassc …
中々調子は良いですが、太陽光線を確り浴びないと効力が発揮出来ません。
回答ありがとうございます。
どうやらフロントは撥水にしてワイパーも換えたほうがよさそうですね。
具体的な商品を紹介していただきましてありがとうございます。
カー用品店で探してみます。
No.9
- 回答日時:
>自己浄化形ドアミラー
以前から建材などでも使われています。
表面にチタン(酸化チタンだったかな?)でコーティングしています。紫外線が当たる事で有機物(油膜)などを分解します。普通のミラーと比較するとやや青っぽいかな?
ミラーの場合透明度を維持するために非常に薄くする必要があり、耐久性も持たせることが必要なため、ここ5年ぐらいで採用されるようになりました。
回答ありがとうございます。
太陽光(紫外線)が当たるとコーティングされミラーがきれいだというのをみたことがありましたがそれだったのですね。確かに少し青っぽかったです。
カー用品店でチェックしてみます。
ここまでのまとめ。
フロントは撥水にしてワイパーを交換。
サイドガラスは水滴防止のため親水。
ドアミラーは親水だが、フィルムか自己洗浄形ドアミラーを検討する。
こんな感じです。
No.8
- 回答日時:
No.7のSERerです。
>フロントの撥水加工はワイパーゴムも撥水ガラス対応のもがいいでしょうか?
撥水対応の方が望ましいですが、ノーマルのままでも問題ないと思います。
撥水対応ゴムは、ビビリがおきにくいように耐久性が高かったり、ゴム自体にガラスを撥水処理する機能を持たせていたりするようです。
僕は現在ノーマルゴムを使用していますが、寿命がきたら撥水対応品に交換しようかなと思ってます。
ちなみに蛇足ですが、駐車時はワイパーを立てておいたほうがゴムの持ちが良くなるそうです。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
ビビリや耐久性の向上が見込めると言うことですか。
撥水加工と同時にやっておきたいです。
今まではワイパーは換えずに安い撥水剤だったので今度は頑張ってみます。
No.7
- 回答日時:
あくまでも僕の好みとクルマの場合ですが、
蛇足ですがフロントは撥水がお勧め。キッチリ油膜を除去してから撥水処理を行えばスッキリします。
サイド・リア・ドアミラーは案外風があたらず撥水効果が発揮できないので親水です。
撥水だと水滴びっしりで見えなくなってしまうので(^^;
ちなみに何もつけない(油膜除去だけ)のと親水処理をするのだと違いが出ます(でました)。
回答ありがとうございます。
フロントの撥水加工はワイパーゴムも撥水ガラス対応のもがいいでしょうか?
今のままだとふき取りが良くなくてとても見づらいので対策を考えなければいけませんね。
サイドガラスは親水にしてみますか。
No.6
- 回答日時:
親水派です。
>サイドガラスをどうするか?
>リアガラスをどうするか?
>ドアミラーをどうするか?
撥水処理をしても、吹き飛ばすほどの空気の流れが期待できないので、フロントガラス程の効果は期待できないかも知れません。メーカによっても、「サイドガラスに塗らないで下さい」みたいな注意書きを以前見かけたことがあります。
最近はやりの自己浄化形ドアミラーは親水性を維持しているようです。
回答ありがとうございます。
知識不足で申し訳ないのですが、「自己浄化形ドアミラー」とはどういったものなのでしょうか?
サイドガラスは親水がよさそうですね。
No.5
- 回答日時:
撥水剤は昔々やはりのころしようしたことがありますけど、夜間街頭の下を通過したとき乱反射して真っ白になったりして使用をやめました。
左右のガラスとか、バックミラーあるいはリアガラスの汚れ防止に塗ればいいと思います。
親水剤はミラーに塗りましたけど効果のほどはいまいちでした。
また親水剤は、メーカーによるとフロントガラスには勧めていないようです。
参考URL:http://www.toto.co.jp/products/car/window/grassc …
回答ありがとうございます。
サイドガラスとリアガラスには撥水剤がよさそうですね。
親水剤をドアミラーに塗ってみたことがあるのですが、おもったような効果が得られませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 洗車について いつもコイン洗車場で、シャンプー+撥水コートのコースで洗車をしてます。 1ヶ月ほど前に 1 2022/08/09 11:51
- 車検・修理・メンテナンス ガラコのよつなフロントガラスの撥水コートの使い方について いつも、コイン洗車場で撥水コートコースで洗 2 2022/06/30 23:46
- 車検・修理・メンテナンス 車の全面 窓ガラスのコーティング 3 2022/09/25 12:12
- 車検・修理・メンテナンス フロントガラスなどの撥水剤について ガラコとか塗るタイプの撥水剤は、3ヶ月間くらいの間に晴れの日が続 7 2022/10/12 00:35
- 車検・修理・メンテナンス 洗車機コーティングについて 1 2022/08/20 11:20
- カスタマイズ(車) フロントガラスの油膜取り 2 2022/09/30 18:24
- 車検・修理・メンテナンス フロントガラスのガラスクリーナー 1 2023/03/19 14:32
- その他(家事・生活情報) 風呂場の鏡の曇り止め ガラコ、スーパーレインXなど、 車のガラスに撥水効果をもたらす液体がありますよ 5 2023/02/09 23:55
- その他(住宅・住まい) 浄化槽について。 トイレの便器内に撥水コーティングのスプレーをしました。 しばらく乾かしてから便器の 2 2023/01/21 22:31
- 車検・修理・メンテナンス 車のコーティングについてです。 僕は自分でコーティングをかけてバチバチの撥水にするのが好きです。 2 8 2023/06/24 20:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガラコの前にシリコンオフはい...
-
大事な記念写真がガラスにへば...
-
〇〇「文」花瓶について
-
手持ち溶接面のガラスは何枚?
-
ガラスクリーナーの『クリンビ...
-
自動車のフロントガラスはなぜ...
-
撥水剤の重ね塗り…!?
-
アクリルビーズとスワロの見分け方
-
自動車のガラスについて
-
車内側の全ガラスに付く薄く白...
-
油膜とりでドアミラーが擦り傷...
-
漆について質問です。 漆を2液...
-
私の車の後部座席のガラスにはU...
-
ガラスカッターについて
-
純正スモークガラスと、後から...
-
エアバッグとメガネ
-
雨の日のワイパー動作部分に出...
-
ミニチュアで、割れたガラスを...
-
GPSアンテナと熱線入りガラス
-
車の塗装剥がれを目だたたなく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大事な記念写真がガラスにへば...
-
ガラスクリーナーの『クリンビ...
-
ダイソーに売っていたガラス絵...
-
フロントガラスの油膜取りで効...
-
レンズの曇りを取る方法はある...
-
フロントガラスのガラコを落と...
-
車のフロントガラスのワイパー...
-
車内側の全ガラスに付く薄く白...
-
ガラコの前にシリコンオフはい...
-
雨の日のワイパー動作部分に出...
-
油膜とりでドアミラーが擦り傷...
-
ブロンズガラス・グリーンガラス
-
窓ガラスを上げ下げするとキー...
-
フロントガラス外側の白いくすみ
-
ガラコのよつなフロントガラス...
-
ガラスのギラつき・くもりが取...
-
自動車のフロントガラスはなぜ...
-
ガラスの面取りのサンドペーパ...
-
紙とガラスをきれいに貼り付け...
-
ガラス瓶の口をきれいにカット...
おすすめ情報