
頼まれて、来週約100人分のお汁粉を作ることになりました。
いつも作ってくださる方がご病気で、毎年お手伝いをしているので作り方はわかるのですが、材料の分量をお聞きできません。
たしか小豆も砂糖も4キロだったように思うのですが定かではありません。
作り方は小豆から煮る方法でもしかしたらお汁粉じゃなくってぜんざいっていうのかもしれませんね?
それはともかくとして、約100人分のお汁粉を作るとしたら、小豆と砂糖の量はどのくらいがいいと思いますか?足りなくてもこまるし、たくさんあまっても困ります(>_<)
だれか教えてください!よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
多分、ぜんざいのことでしょうね。
http://www.kikkoman.co.jp/homecook/college/cc2_2 …
このH.Pの作り方で分量を計算してみましたが、だいたい4.5kgになります。
ぜんざいでもこってり濃厚なものや、さらさらのものがありますので、このH.Pのものよりさらさらした感じのものでしたら4kgで足りると思います。
途中足りそうにない場合は、お水と砂糖を加えると少しはごまかせます(^^
ご参考までに・・・。
url行ってみました。参考になりました。ありがとうございます。
明日、作る予定で今日材料を調達してきました。
4キロ+αで作ってみます。ちょっとドキドキだけどそんなにきっちり
しなくても何とかなりますよね(^_-)
No.2
- 回答日時:
近くに業務用食材の店は無いのでしょうか?。
出来上がりがキロ単位で売っている場合がありますので、お湯で溶いて暖めれば速攻でできますよ。
つぶあんが適していますが、スーパーなどで売っている小豆缶を足せばつぶつぶを増やせます。
手抜きと言えば手抜きですが、量の加減ができますし、失敗が無く時間もかかりません。
今回は自分の家用ではないので教わった通りに小豆から煮ることにします。
でも、あんや小豆缶をお湯で伸ばすというのは良いアイディアですね。
その内試してみようと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
ブルーベリーを買ったのですが...
-
梅酒の甘みはあとから加減して...
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
カップわたあめ なぜ溶けない?...
-
きんつばに似ていて、砂糖でコ...
-
練りゴマって固まったらどう対...
-
不味いアップルマンゴーをおい...
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
甘味処 梅園について
-
たまごかけごはんに砂糖を入れ...
-
ミルクセーキの生っぽさをなん...
-
ザルツブルガーノッケルの作り方
-
ミートソースに塩をいれすぎた...
-
カツオの白子の食べ方は?
-
エリスリトール買ってみました...
-
ツヤのあるあんこの作り方
-
里芋の茎、どれも食べられますか?
-
歯科矯正中の白玉団子
-
パウンドケーキ陥没しました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルーベリーを買ったのですが...
-
梅酒の甘みはあとから加減して...
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
カップわたあめ なぜ溶けない?...
-
あんこが痛みやすいわけ
-
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
不味いアップルマンゴーをおい...
-
砂糖をそのまま食べたことはあ...
-
100gは100ccと同じですか?
-
外国では、料理に砂糖を使わな...
-
佃煮 失敗してしまいました
-
「みたらし」と「あやめ」の違い
-
カツオの白子の食べ方は?
-
ミートソースに塩をいれすぎた...
-
練りゴマって固まったらどう対...
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
混ざってしまった塩と砂糖
-
パウンドケーキ陥没しました
-
甘味処 梅園について
おすすめ情報